【実食】2019秋冬限定の日清のどん兵衛 豚汁うどんの感想【デブ活261日目】
今日はリニューアルした季節限定カップ麺「日清のどん兵衛 豚汁うどん」を食べてみました。

▼デブ活(逆ダイエット)261日目の食事内容・画像・カロリーまとめ
【レビュー】リニューアルした日清のどん兵衛 豚汁うどんを食べてみた

・発売日:2019年9月(期間限定)
・価格:193円 (税別)
・カロリー:401kcal
原材料名
https://www.nissin.com/jp/products/items/9495
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、植物性たん白、こんぶエキス、大豆食物繊維、糖類)、スープ(みそ、しょうゆ、ポークエキス、豚脂、香味油、糖類、発酵調味料、食塩、ごぼう調味料、粉末みそ、香辛料、七味唐辛子、オニオンエキス、酵母エキス、かつおぶし粉末、植物油脂)、かやく(味付油揚げ、味付豚肉、にんじん、ねぎ、味付ごぼう)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、炭酸Ca、リン酸塩(Na)、カラメル色素、香料、グリセリン、酸化防止剤(ビタミンE)、乳化剤、カロチノイド色素、ビタミンB2、ビタミンB1、香辛料抽出物、(一部に小麦・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)
季節限定の豚汁うどんが今年も登場!
https://www.nissin.com/jp/products/items/9495
どん兵衛ならではの、もっちりとしたつるみのあるうどんに、豚肉と根菜のうまみが溶け込んだ合わせ味噌つゆが良く合います。具材には、豚肉、ゴボウ、ニンジン、ネギ、きざみアゲ。七味パック付きです。


今年も季節限定で発売された、日清のどん兵衛 豚汁うどんを食べてみました。
リニューアルとはいえ、基本的には去年発売されたものとほぼ変わってないですが、カロリーがほんの少しだけ高くなっています。(398kcal→401kcal)
味噌と豚肉の旨味がよく出たスープで、豚肉、ゴボウ、ニンジン、ネギ、きざみアゲの具材とともに、豚汁としての再現度はかなり高め。
ただ、きざみ揚げ以外の豚肉や野菜のボリュームはそこまでないです。
彩り七味を加えることで、そこまで辛くはないですが、スープの味が引き締まって、見た目も含め良いアクセントになっています。
うどんはどん兵衛らしい、口当たりの良い、もっちりとした弾力の食べごたえのある麺。
普通に豚汁として美味しい、寒い時期にぴったりな満足度の高い一品でした。
個人的に豚汁が好きなので、やや贔屓目というか、評価高めです;
・美味しさ ★★★★
2019年9月18日の摂取カロリー合計:3202キロカロリー
昼食 日清のどん兵衛 豚汁うどんとせんべいなど

・日清のどん兵衛 豚汁うどん 401キロカロリー
・黒豆せんべい4枚 288キロカロリー
・ピーナッツ約50g 310キロカロリー
・CCレモン500ml 約200キロカロリー
夕食 シーチキンとゆでたまごの超手抜き食事

・特盛ごはん(650g) 1092キロカロリー
・シーチキン 205キロカロリー
・ゆでたまご2つ 約182キロカロリー
・マヨネーズ 約100キロカロリー
・バーリアル2本 316キロカロリー
・納豆 108キロカロリー
デブ活 今日の出来事まとめ
今日は日清のどん兵衛 豚汁うどんを食べました。
豚汁として普通に美味しかったです。
うどんはどん兵衛らしいツルモチな食感で、寒い時期に満足度の高いカップ麺です。
それでは!