【実食】リニューアルした激めんワンタンメン 豆乳担々麺の感想【デブ活281日目】
今日はリニューアルした、マルちゃんの激めんワンタンメン 豆乳担々麺を食べてみました。

▼デブ活(逆ダイエット)281日目の食事内容・画像・カロリーまとめ
【レビュー】マルちゃん 激めんワンタンメン 豆乳担々麺を食べてみた

・発売日:2019年9月23日(月)
・価格:193 円(税抜価格)
・カロリー:459kcal
原材料名
https://www.maruchan.co.jp/products/search/205537.html
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、ポークエキス、香辛料、卵白、粉末野菜)、添付調味料(みそ、糖類、食塩、ねりごま、ポークエキス、すりごま、香味油脂、香辛料、乳等を主要原料とする食品、脱脂大豆粉、粉末豆乳、植物油、ラード、たん白加水分解物、魚介エキス、発酵調味料、ねぎ)、かやく(ワンタン、卵)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、酒精、炭酸カルシウム、かんすい、乳化剤、増粘多糖類、酸化防止剤(ビタミンE)、クチナシ色素、香辛料抽出物、パプリカ色素、カロチン色素、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・さば・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)
ごまと豆乳でまろやかさを出し、ジンジャーでメリハリをつけた、ピリ辛豆乳担々スープのワンタンメン。
https://www.maruchan.co.jp/products/search/205537.html


激めんワンタンメン 豆乳担々麺をたべてみました。
ポークとごま味噌、豆乳の風味が合わさったクリーミーな濃厚スープで、そこにジンジャーと唐辛子の少しピリッとした辛さも合わさって、さらに食欲を増進させます。
麺は縮れ細麺でジャンク感強め。スープと良く絡み、食べやすい。
具材は溶き卵とネギ、ワンタンが入っていて、ワンタンは4つ入っていました。
リニューアルで、さらにワンタンのサイズが大きくなっていて、食べごたえがアップしていますね。
溶き卵と豆乳のマイルドな旨みはよくマッチしていると思います。
ごまみそと豆乳のクリーミーさと、大きめのワンタンが特徴的なカップ麺でした。
・美味しさ ★★★☆
2019年10月8日の摂取カロリー合計:2998キロカロリー
昼食 激めんワンタンメン 豆乳担々麺とパン

・激めんワンタンメン 豆乳担々麺 459キロカロリー
・食パン2枚とマーガリン 423キロカロリー
・豆乳コーヒー300ml 約200キロカロリー
夕食 適当な食事

・特盛ごはん(650g) 1092キロカロリー
・唐揚げとポテトとマヨ 約400キロカロリー
・納豆 108キロカロリー
・バーリアル2本 316キロカロリー
デブ活 今日の出来事まとめ
今日は激めんワンタンメン 豆乳担々麺を食べました。
豆乳のクリーミーさと、ジンジャー&唐辛子のピリ辛さがうまくマッチしたスープが、割とクセになる味でした。
豆乳好きなら食べてみる価値はあるカップ麺だと思います。
それでは!
↓楽天↓
↓Amazon↓