【実食】塩分30%減った「カップヌードル ソルトオフ」の感想【デブ活283日目】

いつもありがとうございますm(_ _)m

今日は日清の新商品「カップヌードル ソルトオフ」を食べてみました。

カップヌードル ソルトオフのパッケージデザイン。

▼デブ活(逆ダイエット)283日目の食事内容・画像・カロリーまとめ

【レビュー】通常版と比較「カップヌードル ソルトオフ」を食べてみた

食塩相当量は30%減の3.2gとなっています。※通常版は4.9g。
具材

・発売日:2019年9月23日(月)

・価格:193円 (税別)

・カロリー:372kcal

原材料名
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ、チキンエキス、ポークエキス、ポーク調味料、たん白加水分解物、香辛料)、かやく(味付豚ミンチ、味付卵、味付えび、味付豚肉、ねぎ)、スープ(豚脂、粉末しょうゆ、糖類、香辛料、たん白加水分解物、香味調味料、ポーク調味料、メンマパウダー)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、塩化Mg、炭酸Ca、香料、かんすい、カラメル色素、増粘多糖類、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、乳化剤、香辛料抽出物、くん液、ビタミンB2、ビタミンB1、酸味料、(一部にえび・小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

https://www.nissin.com/jp/products/items/9559

今回発売する「カップヌードル ソルトオフ」は、麺もスープも「カップヌードル」らしい味わいと食べ応えはそのままに、通常の「カップヌードル」に比べて30%の減塩を実現した商品です。世界中から約170種類の塩を集め、味や成分の分析を重ねてたどり着いた減塩に最適な素材 (塩化マグネシウム) を使い、製麺性や麺の食感、スープの味わいや保存性を維持する「ちゃんとおいしい!ソルトオフ製法」(特許出願中) を採用することで、”ちゃんとおいしい” のに塩分オフを実現しました。

https://www.nissin.com/jp/news/8048
カップヌードル ソルトオフ
カップヌードル ソルトオフの麺。

カップヌードル ソルトオフを食べてみました。

減塩30%とありましたが、味気なさを感じることもなく、ポークとチキンの旨味が逆によく感じられる味になっていて、普通に美味しいです。

麺はしなやか&ツルっとした食感で、いつものカップヌードルと遜色ない食べごたえ。

具材は謎肉、たまご、エビ、ネギが入っていて、通常のカップヌードルと同じ味・ボリューム感で、こちらも違和感なし。

全体的に見て、特に大きな違和感を持つこともなく、カップヌードルとしてよく出来ていると思います。

これだけしっかりした美味しさで塩分30%減なら、高血圧や塩分がちょっと気になる方なら、通常版よりこちらを選ぶ人が今後増えそうな気がしますね。

・美味しさ ★★★★

2019年10月10日の摂取カロリー合計:3128キロカロリー

昼食 カップヌードル ソルトオフとお菓子

・カップヌードル ソルトオフ 372キロカロリー

・ピーナッツ50g 310キロカロリー

・ポッキー4袋 288キロカロリー

・豆乳コーヒー300ml 約200キロカロリー

夕食 カレーとシーチキン

・特盛ごはん(650g) 1092キロカロリー

・レトルトカレーとたまご 約250キロカロリー

・シーチキンマイルドとマヨ 約300キロカロリー

・バーリアル2本 316キロカロリー

デブ活 今日の出来事まとめ

今日はカップヌードル ソルトオフを食べました。

塩分30%オフとは思えないほど、麺・スープの完成度は高く、

カップヌードルとしての満足度は通常版と変わりませんでした。

どうしてもカップヌードルが食べたいけど高血圧や塩分が気になる方なら、味も違和感ないですし、断然こちらをオススメできますね。(※それでもまだ塩分過多な気もしますが…)

それでは!

↓楽天↓

↓Amazon↓

日清 カップヌードルソルトオフ 79g ×12個