【実食】紀文 糖質0g麺 豚骨ラーメンスープ付きの感想【デブ活288日目】
今日は「紀文 糖質0g麺 豚骨ラーメンスープ付き」がどんな味がするのか興味があったので、デブ活してるのにあえてダイエット食を食べてレビューしてみました。

▼デブ活(逆ダイエット)288日目の食事内容・画像・カロリーまとめ
【あえてダイエット食レビュー】紀文 糖質0g麺 豚骨ラーメンスープ付きを食べてみた


・発売日:2019年8月26日(月)
・価格:200円(税抜)
・カロリー:57kcal
原材料名
https://www.kibun.co.jp/products/all_224240a
【麺】おからパウダー、こんにゃく粉/セルロース、糊料(アルギン酸Na、サイリウムハスク、キサンタン、カラギナン)、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、炭酸水素Na、着色料(カロチン)、塩化Ca、(一部に大豆を含む)
【添付スープ】ポークエキス、食塩、植物油脂、たん白加水分解物、チキンエキス、砂糖、にんにく加工品、コラーゲンペプチド、香味油、生姜、酵母エキスパウダー/調味料(アミノ酸等)、酒精、pH調整剤、着色料(カラメル)、増粘剤(キサンタン)、(一部に小麦・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)
糖質0gのヘルシー麺を、ポークエキスと香味油で仕あげた豚骨スープでお召しあがりください。
https://www.kibun.co.jp/products/all_224240a


紀文 糖質0g麺 豚骨ラーメンスープ付きを、興味本位で食べてみました。
プラスチックのカップ付きで、付属の豚骨スープと水150mlと麺を入れて、後はレンジで2分半チンするだけで完成します。
麺はもっとこんにゃくが強めで味気ないかと思っていたんですが、無臭で、クセが少なく、割と違和感なく食べれる味です。
個人的にはそうめんに近い感じがしました。
豚骨スープは、香味油も入っていて、ポークの風味もしっかり感じられる味です。
正直、豚骨スープのコッテリさに麺が追いついていない感じはちょっとしましたが、糖質制限中にどうしてもラーメンが食べたい方なら、まあアリかなとは思います。
自分は全くトッピングをしないで食べたので、ちょっと物足りなさがありましたが、紅生姜やチャーシュー、ネギなどを乗せたらもっと美味しく食べれると思います。
・美味しさ ★★☆
2019年10月15日の摂取カロリー合計:2978キロカロリー
昼食 紀文 糖質0g麺 豚骨ラーメンスープ付きとチキンラーメン


・紀文 糖質0g麺 豚骨ラーメンスープ付き 57キロカロリー
・アジアン焼きチキン 437キロカロリー
・柿ピー2袋 312キロカロリー
・豆乳コーヒー300ml 約200キロカロリー
夕食 適当飯とビール

・特盛ごはん(650g) 1092キロカロリー
・ツナ缶とマヨネーズ 約250キロカロリー
・冷凍からあげと適当に冷凍野菜 約200キロカロリー
・納豆 108キロカロリー
・バーリアル2本 316キロカロリー
※どうでもいいけどゴミ出し忘れててビール缶めっちゃ溜まってきた。。改めて溜まってるの見るとこれ全部自分が飲んでるのか・・ってなってちょっと凹む。

デブ活 今日の出来事まとめ
今日は紀文 糖質0g麺 豚骨ラーメンスープ付きを食べてみました。
割とそうめんに近い口当たりで、そこまでこんにゃく感がなく、思っていたよりは美味しかったです。
豚骨スープは風味も良かったですし、トッピングをしたらもっと美味しく食べれそうな気はしましたね。
それでは!
↓楽天↓
↓Amazon↓