【実食】ローソン ふわふわブレッド(カフェオレ&ホイップクリーム)の感想【デブ活315日目】
今日はローソンの新菓子パン、埼玉のわたぼく牛乳を使った「ふわふわブレッド(カフェオレクリーム&ホイップクリーム)」を食べてみました。

わたぼく牛乳とは、埼玉県内の小中学校の学校給食でなじみのあるメーカーの牛乳だそうです。(※私は埼玉県民じゃないので詳しくは知らない)
▼デブ活(逆ダイエット)315日目の食事内容・画像・カロリーまとめ
【レビュー】ふわふわブレッド(カフェオレ&ホイップクリーム)を食べてみた

・発売日:2019年11月5日
・価格:税込140円
・カロリー:423キロカロリー
ふわふわブレッドわたぼく牛乳は、県内の学校給食などで飲まれている森乳業(行田市)の「わたぼく牛乳」を使用したホイップクリームとカフェオレ風味のクリームをパンに塗った商品で、程よい甘みが楽しめる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191031-00000007-saitama-l11


埼玉のわたぼく牛乳を使った、ローソンの新菓子パン「ふわふわブレッド(カフェオレクリーム&ホイップクリーム)」を食べてみました。
厚手のパンの上にクリームがたっぷり乗っていて、ホイップとカフェオレの両方とも甘すぎず、ミルクの濃厚な味が楽しめます。
特にカフェオレクリームは滑らかな口当たりで、クリーミーさもあって美味しい。
パン生地は、パサパサではなく、適度にしっとりとしていて、食べやすいです。
これ1個で結構食べごたえがある、懐かしさを感じる菓子パンって印象で、想像以上の美味しさでした。
・美味しさ(5点満点) ★★★★
2019年11月11日の摂取カロリー合計:3347キロカロリー
昼食 ふわふわブレッドと食パンなど

・ふわふわブレッド(カフェオレクリーム&ホイップクリーム) 423キロカロリー
・豆乳バナナ300ml 約200キロカロリー
・食パン2枚とマーガリン 423キロカロリー
・柿の種2袋 310キロカロリー
夕食 作りおきの焼き肉

・特盛ごはん(650g) 1092キロカロリー
・納豆 108キロカロリー
・豚バラ焼き肉 約450キロカロリー
・目玉焼き 80キロカロリー
・バーリアル2本 316キロカロリー
デブ活 今日の出来事まとめ
ふわふわブレッド(カフェオレクリーム&ホイップクリーム)わたぼく牛乳を食べてみました。
ホイップとカフェオレのクリームがたっぷりで、甘すぎず食べやすかったです。
結構ボリュームもあるので、1個で満足度も高いです。
それでは!