【アレンジ実食】チキンラーメンのカルボナーラの感想【デブ活318日目】

いつもありがとうございますm(_ _)m

今日は日清の新商品「チキンラーメンのカルボナーラ」を、公式でオススメされているアレンジ方法で食べてみました。

チキンラーメンのカルボナーラのパッケージデザイン。
何げにチャンネル登録して毎日見ている、でろりんチャンネルさんもベタ褒めしている商品。

▼デブ活(逆ダイエット)318日目の食事内容・画像・カロリーまとめ

【レビュー】チキンラーメンのカルボナーラを少しアレンジして食べてみた

チキンラーメンのカルボナーラの原材料名。
チキンラーメンのカルボナーラの栄養成分表示。
チキンラーメンのカルボナーラの中身。

・発売日:2019年10月7日(月)

・価格:193円 (1食/税別)

・カロリー:423キロカロリー

パルメザンチーズにエメンタールチーズを加えた濃厚でコクのあるカルボナーラソースが、しょうゆベースのチキンスープで味付けした “汁なしチキンラーメン” 専用の香ばしい太めの麺に絡む、 やみつきになる味わいの一杯です。
さらに、湯切りしたスープはマグカップに注げば、チキンスープとしてお楽しみいただけます。

https://www.nissin.com/jp/news/8184
先に卵を入れてから湯切りをして、少し半熟状態にしています。
かき混ぜた状態。
麺。
湯切りがチキンスープになります。

日清 チキンラーメンのカルボナーラを今更ながら食べてみました。

パッケージ文に「卵をのせると更に美味しい」と記載されていたので、その通りにアレンジしてみました。(※事前に卵を入れ、お湯で少し半熟状態にしました。)

独特な香り強いチーズと醤油のコクのあるソースが、チキンラーメンの香ばしい麺とよく絡んで、かなり濃厚な味わいです。

黒胡椒スパイスも結構効いています。

卵も入れて混ぜて食べることで、黄身のクリーミーな旨味がアップして、さらに食べやすくなると思いました。

確かに、このアレンジ方法は公式で書かれているだけあって、間違いなく美味しいです。

湯切りで作ったチキンスープも、チキンラーメンのスープそのままという感じで、安定の美味しさ。

1個で2度美味しい、結構満足度高めのチキンラーメンでした。

・アレンジも含めた美味しさ(5点満点) ★★★★

2019年11月14日の摂取カロリー合計:3110キロカロリー

昼食 チキンラーメンのカルボナーラとパンなど

チキンラーメンのカルボナーラとパンと柿の種チョコ。

・チキンラーメンのカルボナーラ 423キロカロリー

・たまご 80キロカロリー

・豆乳バナナ300ml 約200キロカロリー

・食パン2枚とマーガリン 423キロカロリー

・柿の種チョコ5個くらい 約160キロカロリー

夕食 いつものチャーハン

ポテト入れたチャーハン。

・特盛チャーハン(米650g+たまご+ポテト+油+調味料含む) 約1300キロカロリー

・納豆 108キロカロリー

・ヨーグルト2個 100キロカロリー

・バーリアル2本 316キロカロリー

デブ活 今日の出来事まとめ

今日はチキンラーメンのカルボナーラを少しだけアレンジして食べました。

超簡単なアレンジですが、よりコクと旨味がアップして美味しくなるので、オススメですね。

それでは!

↓楽天↓

↓アマゾン↓

日清 チキンラーメンのカルボナーラ 93g ×12個