【ファミマ新作菓子パン】パン・オ・モンブランの感想【デブ活329日目】
今日はファミマの新菓子パン、「パン・オ・モンブラン」を食べてみました。

ちなみにこの商品は山崎パンが作ってファミマベーカリーとして販売しているんですが、同じ商品名で去年山崎パンからも発売されていました。
▼デブ活(逆ダイエット)329日目の食事内容・画像・カロリーまとめ
【実食レビュー】パン・オ・モンブランを食べてみた

・発売日:2019年11月19日
・価格:138円(税込149円)
・カロリー:410kcal
マロンペーストを生地の上にトッピングするだけでなく、生地の中央にも包み、ホイップも入れた仕立てです。
https://www.family.co.jp/goods/bread/1530483.html


ファミマの「パン・オ・モンブラン」を食べてみました。
パン生地は若干パサつきがありますが、許容範囲。
生地上にマロンペーストが多めにトッピングされていて、マロンの甘い風味が感じられます。
中にはホイップクリームがたっぷり入ってて、マロンペーストはそれと比較するとかなり少なめですが、全体的にねっとりと濃厚な甘さです。
マロンと言うよりホイップクリームがたっぷり入っているので、そういった意味での食べごたえは感じられる菓子パンでした。
・美味しさ(5点満点) ★★★
2019年11月25日の摂取カロリー合計:2978キロカロリー
昼食 パン・オ・モンブランとそば2袋など


・パン・オ・モンブラン 410キロカロリー
・そば2袋+たまご 約500キロカロリー
・豆乳バナナ300ml 約200キロカロリー
夕食 セブンのふっくらジューシーなデミグラスハンバーグ

・特盛ごはん(650g) 1092キロカロリー
・セブンのふっくらジューシーなデミグラスハンバーグ 302キロカロリー
・ポテトとオクラ少し 約50キロカロリー
・納豆 108キロカロリー
・バーリアル2本 316キロカロリー
デブ活 今日の出来事まとめ
今日はファミリーマートのパン・オ・モンブランを食べました。
マロンよりホイップクリームの存在感が強くて、そういった甘さやボリューム感を求める方にはおすすめですね。
それでは!
↓シボリズム↓