【実食】QTTA ガーリック&ペッパー味の感想【デブ活245日目】

いつもありがとうございますm(_ _)m

今日はマルちゃんの新商品「QTTA ガーリック&ペッパー味」を食べてみました。

QTTA ガーリック&ペッパー味のパッケージデザイン。ちなみに新商品といいつつ、発売してからもう1ヶ月以上経ってます(汗)

▼デブ活(逆ダイエット)245日目の食事内容・画像・カロリーまとめ

【レビュー】クッタ ガーリック&ペッパー味を食べてみた

QTTA ガーリック&ペッパー味

・発売日:2019年07月15日

・価格:193 円(税抜価格)

・カロリー:342kcal

原材料名
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、精製ラード、でん粉、食塩、植物性たん白、チキンエキス、しょうゆ、卵白)、添付調味料(粉末野菜、香辛料、食塩、砂糖、フライドオニオン、チキンエキス、酵母エキス、チキン風味パウダー)、かやく(味付挽肉、たまねぎ、フライドガーリック、トマト加工品)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸カルシウム、増粘多糖類、かんすい、カラメル色素、クチナシ色素、酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)、香辛料抽出物、ビタミンB2、ベニコウジ色素、ビタミンB1、香料、(一部にえび・小麦・卵・乳成分・いか・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)

https://www.maruchan.co.jp/products/search/maruchanqtta_garlicandpepper.html

ラードの香ばしい風味がする麺に、にんにくと黒胡椒がしっかりと利いたスパイシーでとろみのある塩味スープ

https://www.maruchan.co.jp/products/search/maruchanqtta_garlicandpepper.html
QTTA ガーリック&ペッパー味
QTTA ガーリック&ペッパー味

QTTA ガーリック&ペッパー味を食べてみました。

ニンニクとブラックペッパーの香りがしっかりとしてくる塩味のスープで、とろみがあり、麺とよく絡みます。

麺はラード風味のもっちりした縮れ麺で、ニンニク・黒胡椒の風味と相まって、かなり食欲をそそられます。

具材は味付きひき肉とたまねぎ、フライドガーリック、トマトが入っていて、特にトマトの酸味がいい感じに味のアクセントになっています。

ニンニク+黒胡椒+トマトの酸味がガッツリ楽しめる、イタリア風味な食べごたえで、個人的には満足度高めのカップ麺でした。

・美味しさ ★★★★

2019年9月2日の摂取カロリー合計:2884キロカロリー

昼食 QTTA ガーリック&ペッパー味とパン

・QTTA ガーリック&ペッパー味 342キロカロリー

・豆乳コーヒー300ml 約200キロカロリー

・食パン2枚とマーガリン 約426キロカロリー

夕食 作りおきの豚丼(適当)

3日連続豚丼てきなもの。さすがに飽きてきたのでマヨで味変。

・特盛ごはん(650g) 1092キロカロリー

・豚丼の具&マヨネーズ 約400キロカロリー

・バーリアル2本 316キロカロリー

・納豆 108キロカロリー

デブ活 今日の出来事まとめ

今日はQTTA ガーリック&ペッパー味を食べてみました。

ニンニクと黒胡椒とトマトの酸味がちょうどよく。

ラーメンというよりスパイスの効いたトマト風味のパスタのような味わいでした。

いつもと違う、アレンジ強めのカップ麺が食べたい方にはオススメかも。

※あとどうでもいいですが、今日は18時前に夕食食べたので記事投稿時間めっちゃ早いです。

それでは!