【実食】焼そばバゴォーン 四川風麻婆味を食べてみた【デブ活238日目】

いつもありがとうございますm(_ _)m

今日はマルちゃんのカップ焼きそば「焼そばバゴォーン 四川風麻婆味」を食べてみました。

焼そばバゴォーン 四川風麻婆味のパッケージデザイン。

▼デブ活(逆ダイエット)238日目の食事内容・画像・カロリーまとめ

【レビュー】焼そばバゴォーン 四川風麻婆味の感想

焼そばバゴォーン 四川風麻婆味の中身。わかめスープ。特製油。粉末スープ。具材(味付きひき肉・ねぎ)。

・発売日:2019年8月5日(月)

・価格:193円(税抜)

・カロリー:511キロカロリー

原材料名
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、精製ラード、食塩、しょうゆ、乾燥酵母、粉末野菜、香辛料、卵白)、添付調味料(香味油脂、ラード、みそ、香辛料、砂糖、食塩、ポークエキス、植物油、すりごま、粉末野菜、たん白加水分解物)、かやく(味付挽肉、ねぎ)、わかめスープ(食塩、わかめ、しょうゆ、ごま、たん白加水分解物、ねぎ、チキンエキス、粉末野菜、香辛料、植物油)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸カルシウム、カラメル色素、かんすい、酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)、香辛料抽出物、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)

https://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2019/07/post_1746.html

なめらかで弾力のある麺に、花椒と唐辛子を利かせた、粗挽き唐辛子入りの四川風麻婆味ソースがマッチします。「焼そばバゴォーン」ではお馴染みのわかめスープを添付しています。

https://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2019/07/post_1746.html
完成図。
焼そばバゴォーン 四川風麻婆味の麺。

焼そばバゴォーン 四川風麻婆味を食べてみました。

ポークエキスと醤油風味の中に、花椒の独特なしびれと唐辛子のピリッとした辛さを感じるソースですが、あくまで旨辛レベルであって、純粋に辛いもの好きの人にはちょっと物足りないかも。

最後にかける特製油はごまの風味がかなりします。

麺は縮れ細麺で食べやすさはあるものの、食感はかなり柔らかく、少し物足りなさも。

具材は味付けひき肉とネギが入っていて、ひき肉は少量ながらも一つ一つが大きく、噛みしめるとしっかり肉の旨味があり、良いアクセントになっています。

おまけのわかめスープは口直しにちょうどよく、無難に美味しい。

辛さのインパクトはそれほどでもないですが、花椒の風味はしっかり感じられますし、わかめスープを飲みつつ食べ進めていると、そこはかとなく満足感があったカップ焼きそばでした。

・美味しさ ★★★

・辛さ ★★

2019年8月26日の摂取カロリー合計:2979キロカロリー

昼食 焼そばバゴォーン 四川風麻婆味と食パン

・焼そばバゴォーン 四川風麻婆味 511キロカロリー

・食パン2枚とマーガリン 約430キロカロリー

・豆乳コーヒー300ml 約200キロカロリー

夕食 自作のカレー(適当)

こくまろカレールウ全部入れてまとめて作りました。(自分的には3食分くらいの量)。具は貰い物の玉ねぎとボンレスハムを適当に切って入れただけの超手抜き簡単料理です。でも玉ねぎをよく炒めてるので、めちゃくちゃ美味いです。

・特盛ごはん(650g) 1092キロカロリー

・玉ねぎとボンレスハム(貰い物)だけ入れた手作りカレー(2人前くらい) 約300キロカロリー

・バーリアル2本 316キロカロリー

・アイス2本 130キロカロリー

デブ活 今日の出来事まとめ

今日は焼そばバゴォーン 四川風麻婆味を食べてみました。

辛さはそれほどでもないですが、花椒のしびれと唐辛子の独特な風味・辛味が楽しめて、細麺で食べやすかったです。

抜群に美味いという感じではないですが、付属のわかめスープと組み合わせると地味に満足度は高かったです。

それでは!