辛いと噂の「ふるる冷麺 ビビン冷麺」を実食レポ【デブ活200日目】

いつもありがとうございますm(_ _)m

今日は農心の「ふるる冷麺 ビビン冷麺」を初めて食べてみました。

農心 ふるる冷麺 ビビン冷麺のパッケージデザイン。

ネットで検索すると辛いと出ていたので気になって買いました。

ふるる冷麺 ビビン冷麺は辛い?

▼デブ活(逆ダイエット)200日目の食事内容・画像・カロリーまとめ

長ネギ+ゆで卵でアレンジした「ふるる冷麺 ビビン冷麺」を食べてみた

農心 ふるる冷麺 ビビン冷麺の中身。

・価格 210円

・カロリー 473キロカロリー

熱風で乾燥したコシのあるノンフライ麺。
コチュジャンの旨みと辛さ、果実の甘みを熟成させたビビンジャンに絡めて食べる汁なし麺です。

https://www.nongshim.co.jp/lineup/lineup02_02.html

原材料名
めん(小麦粉、でん粉、そば粉、植物油脂粉末、昆布粉末)、熟成調味ベース(梨、たまねぎ、デキストリン、その他)、梨ピューレ、混合野菜エキス、ポリグリチトールシロップ、唐辛子調味ソース、たまねぎ、砂糖、食酢(ホワイトビネガー、リンゴ酢)、醤油、植物油(米糠油、ごま油)、食塩、果糖ブドウ糖液糖、コチュジャン、ねぎ、炒りごま、生姜、にんにく、梅濃縮液、からしペースト、シクロデキストリン、香辛料抽出物、酵素、調味料(核酸等)、乳化剤、(原材料の一部に小麦、そば、大豆、りんご、ごまを含む)

https://www.nongshim.co.jp/lineup/lineup02_02.html
農心 ふるる冷麺 ビビン冷麺にたまごと長ネギトッピング。
農心 ふるる冷麺 ビビン冷麺の麺。

ふるる冷麺 ビビン冷麺の辛さが気になって食べてみましたが、

辛さに関しては、甘さを少し感じっつ、ピリッとした辛さもしっかりあるって感じです。

ただ、激辛好きの人は少し物足りないかも。

コチュジャンの辛味・旨みと果物系の甘さを感じるタレで、もっちりした冷麺とのバランスは良いです。

ゆで卵と長ネギをトッピングしたんですが、いい感じに味のアクセントになって、相性はよかったです。

ただ、後半は若干甘さがクドいかなと思ったり…。

冷やして美味しいので、夏にぴったりだとは思いました。

・美味しさ ★★★

・辛さ ★★☆

2019年7月19日の摂取カロリー合計:2967キロカロリー

昼食 お菓子・アイスのみ

・柿ピー3袋 468キロカロリー

・豆乳コーヒー 132キロカロリー

・あずきバー2本 220キロカロリー

夕食 ふるる冷麺+ごはんの炭水化物祭り

手抜き食事。

・ふるる冷麺 473キロカロリー

・ゆで卵2個 158キロカロリー

・特盛ごはん(650g) 1092キロカロリー

・バーリアル2本 316キロカロリー

・納豆 108キロカロリー

デブ活 今日の出来事まとめ

今日はふるる冷麺 ビビン冷麺を食べてみましたが、果物系の甘辛いタレが印象的でした。

トッピングで卵と長ネギを入れたんですが、甘辛さの中に良いアクセントになって、相性は良かったです。

暑い夏にぴったりな食べ物だと思います。

それでは!