Wだしがおいしい!カップヌードル鶏南蛮そばを実食レビュー【デブ活105日目】

今日は日清カップヌードルの新作・おだしがおいしいカップヌードル鶏南蛮そばを食べてみました。
▼デブ活(逆ダイエット)105日目の食事内容・画像・カロリーまとめ
おだしがおいしいカップヌードル鶏南蛮そばを率直レビュー

・発売日 2019年3月18日(月)
・カロリー 280キロカロリー
・価格 125円(税別)
“味付鶏ミンチ” の味わいを生かした「おだしがおいしいカップヌードル 鶏南蛮そば」は、鶏とカツオのWだしをきかせたすっきりとしたつゆのそばです。
https://www.nissin.com/jp/news/7676


カップヌードル鶏南蛮そばを食べてみての感想は、「カップヌードル感が、謎肉くらいしかない!」って、思いました。
スープはやや甘めだが、クドさはないスッキリとした鶏とかつおのWだし。
しょうゆベースの出汁で、蕎麦とよく絡んでクセがなく食べやすいです。
麺は、どん兵衛感がある、縮れ麺です。良くも悪くもインスタントカップ麺の蕎麦って感じがしました。
全体的にはクドくない和風スープが割と好きでしたが、麺や具材のジャンク強さはまあ、良くも悪くも、カップヌードルらしいともいえるかな?て感じでした。
・美味しさ ★★★
2019年4月15日の摂取カロリー合計:3133キロカロリー
昼食 カップヌードル鶏南蛮そばとイオンのラーメン

・カップヌードル鶏南蛮そば 280キロカロリー
・トップバリュの味噌ラーメン 417キロカロリー
・バナナ豆乳300ml 200キロカロリー
夕食 ごはんと昨日の残り惣菜

・超特盛りごはん(約720g) 1210キロカロリー
・キャベツと豚肉とたまごの炒めもの 約450キロカロリー
・納豆 108キロカロリー(※画像撮り忘れ)
・バーリアル 158キロカロリー
・柿の種2袋 310キロカロリー
デブ活 今日の出来事まとめ
今日は日清CUPNOODLEの新作・カップヌードル鶏南蛮そばを食べてみました。
麺の方は割と普通かな、と思いましたが、スープは「Wだしでおいしい」というキャッチフレーズあるだけあって、クセがなく風味の良い美味しいスープでした。
ただ、この蕎麦だったら、どん兵衛でいいかな感がちょっとあったのも正直なところです。
筋トレは腕立てを多めにこなした1日でした。
それでは!