【デブ活15日目】今日の食事とカロリーまとめ。トップバリューの冷凍餃子がうまかった。

いつもありがとうございますm(_ _)m

イオンのネットスーパーを初めて使ってみた。逆ダイエット15日目の食事内容と摂取カロリーまとめ

今日から新商品のレビューと今日の食事内容は別々で記事にしようと思います

何故かと言うと、レビューとその日の食事内容を一緒くたにしてしまうと、記事全体がゴチャゴチャになって見づらいと思ったもので・・・。

朝飯

6枚切り食パンと100円のピーナッツクリーム

・食パン2枚 156×2=312キロカロリー

・ピーナッツクリーム約20グラム 64キロカロリー

間食

・ミルクチョコのメロンパン 399キロカロリー

・ホワイトチョコのデニッシュ 335キロカロリー

・明星 チャルメラどんぶり 新潟かんずり 旨辛みそラーメン 335キロカロリー

※画像については新商品レビュー記事で記載

晩飯

トップバリューの冷凍餃子とごはんと納豆と丸大豆せんべい。

・ごはん 650グラム 650×1.68=1092キロカロリー

・冷凍餃子 636キロカロリー

・ネギ少々 約10キロカロリー

・納豆 72キロカロリー

・丸大豆せんべい6枚 55×6=330キロカロリー

2019年1月15日の摂取カロリー:3585キロカロリー

今日は菓子パン2つとカップラーメンを間食で食べたので、そこで一気にカロリーが増えた感じです。

マジで胃袋でかくなってると感じますね。今までなら菓子パン2つ食べた段階でカップ麺は絶対食べれなかった。(※食べる順番もおかしいですがw)

あと、トップバリューの冷凍餃子が安かったので買ってみたんですが、思ってたよりも食べごたえがあって、美味しかったです。

あのボリュームで158円はすごく安いです。専用のタレがついてないから安くできるのかな?よく分からんけど。

個人的には大阪王将の冷凍餃子よりも好きかも。

大阪王将 羽根つき餃子

初めて使ってみたけど、イオンのネットスーパーが便利すぎた

というか、今日のパンとかお菓子とか冷凍食品とかは、イオンのネットスーパーで買ったんですが、便利すぎますね

5000円以上なら送料も無料だし、値段も実店舗のところと変わらないし、レジ並ばなくていいし、わざわざ出かけてまとめ買いして重い物運ぶくらいなら、ネットスーパーで買ったほうが絶対いいと思いました。

ただし、たまごとか納豆とかパンとかは(一番手前にあるやつを取っていくから)消費期限の近いやつを持ってこられる可能性が高いです。そこだけは注意ですね。

今後の買い物はイオンのネットスーパーがメインで、コンビニは新商品目当てで通うことになりそうです。

でわまた。