桜葉の香り!フジパン「大福みたいなホイップあんぱん(さくら)」がうまい!【デブ活66日目】

いつもありがとうございますm(_ _)m

今日はフジパンの春の新商品「大福みたいなホイップあんぱん(さくら)」を食べてみました。

昼間はネット作業しながらずっとバタピー食べてました。

夜は昨日作った豚肉と玉ねぎの炒めものでまた豚丼を食べていました。

逆ダイエット66日目の食事内容・カロリーまとめ

昼食 フジパン「大福みたいなホイップあんぱん(さくら)」を率直レビュー!

フジパン「大福みたいなホイップあんぱん(さくら」と盛りバタピー。

・フジパン「大福みたいなホイップあんぱん(さくら」 267キロカロリー

・盛りバタピー 636キロカロリー

・バナナ豆乳(画像にはないが後で飲んだ) 130キロカロリー

フォントが特徴的なパッケージデザイン
中身はこんな感じでピンク色の生地。

もっちりとした食感のさくら色のパンに桜葉入りのこしあんを包み焼き上げ、ホイップクリームを入れました。

https://www.fujipan.co.jp/product/latest/

今月発売のフジパン「大福みたいなホイップあんぱん(さくら)」を食べてみました。

パン生地はピンクで、もっちりとした食感です。

桜葉入りのこしあんというだけあって、桜葉の香りがかなりします。

あんこもホイップも甘すぎず、ふんわりとした食べ心地の美味しさでした。

カロリーも267キロカロリーなので、ダイエット中でも安心して食べれそうなくらいのカロリーだと思いました。

夕食&間食 昨日作った豚肉と玉ねぎの炒めものの作り置きを食べた

昨日作った豚バラと玉ねぎの炒めものとワインと柿の種(既に食べた)。

・超特盛ご飯 1210キロカロリー

・豚肉と玉ねぎの炒めもの(豚バラ240g、玉ねぎ100g、油・調味料) 約735キロカロリー(※あすけんを参照して大まかに計算。本当はもう少し高いかも)

・たまご 79キロカロリー

・柿の種 173キロカロリー

・ワイン200ml 160キロカロリー

2019年3月7日の摂取カロリー合計:3390キロカロリー

今日はフジパンの桜葉のあんことホイップのパンを食べましたが、桜葉の風味が想像以上に強かったので、割と好みが分かれそうな気もしました。

ただ、ホイップとあんこはとても美味しいですし、カロリーもそれほどではないので、ダイエット中でも割と食べれるかなとも思いました。

夜は昨日食べた豚バラと玉ねぎの炒めものの作り置きで、いつもどおり豚丼を食べました。

あと、久々にワインを買って飲みましたが、たまに飲むワインも良いもんです。

ビールも好きですが、ワインも無性に飲みたくなるときがあるんで、今日はそんな日でした。

筋トレはダンベルひねりをまたユーチューブ見ながら黙々とやっていました。

今日は黙々とネット作業しながら、筋トレもみっちりやったので、割と充実した1日でした。

それでは!