【画像】5週目の体重測定・体型チェックしました!結果がヤバすぎ…【デブ活34日目】

いつもありがとうございますm(_ _)m

逆ダイエット34日目。5回目の体重測定と体型チェックしました!&今日の食事まとめ。

今日は5回目の体重測定をしましたので、

1月27日~2月2日までの、

体重の変化&体型チェックの結果を画像で報告します。

体重 59.3kg!

体重は59.3キロでした。体重を測る時間・条件は毎回日曜の朝、食事前、トランクス一丁で統一しています。

見た目・体型チェック

2019年2月3日現在の体型はこんな感じ。何度も言いますが、すね毛キモいので注意してくださいw
横はこんな感じ。

ウエスト73.5cm

開始前69→先週73→今73.5

ウエストはこの1週間ではあまり変わってなかったです。

1月27日~2月2日までの体重の変化&体型チェックまとめ。

結果としては、

57.9→59.3

+1.4キロ

この1週間で太りましたw

過去最大級に、この1週間は太りましたね。

結構筋トレも頑張ってたので、

もしかしたら、筋肉分も多少はあるのかもしれない?

という甘い考えもあったりもしますが。。

この5週間の体重の推移

一応このブログを始めてからの体重の推移は、

56.2→57.4→57.7→57.9→59.3

となっています。

つまりこの5週間で、

3.1キロ太った

という実績を残せました。

これは紛れもない事実です。

カロリーと体重の推移はこんな感じ。一番最初は55キロからにしてます。これは自分が一番痩せていた時が55キロだったので、それをスタートにしました。で、そこからはデブ活ブログ始めて最初の1週間目に計ったのが56.2キロになって、この体重測定がスタートって感じです。下の赤い棒グラフはその日のカロリーが3000超えたことを示しています。下の1目盛りが1000キロカロリーですね。

【総括】ガリガリ系30代男は、3000キロカロリー越えの食事を5週間続けると確実に太る。という証明ができた。(※当たり前w)

30代が毎日、ジャンクフードメインの食事で、

3000キロカロリー越えを続けると、

ガリガリの人間でも、

太りにくいとか言ってようが、

5週間で3.1キロは太れる。

ということを、自分の体を使って証明できました。

デブ活を宣言して、ちゃんと実行して、結果を残せているので、

ブログの企画的には、

今のところは順調な部類だと思います。

デブ活的には順調だが、精神的には…?

ただなんだろう、この若干凹む感じw

やっぱ、60キロ近くなると、

ああ、ガチで太ってきたな…という気持ちが湧いてきて、

本能的に辞めたくなってくるw

でも、自分はまだ続けますよ。

もっと筋肉も付けたいし。

むしろ今はそれが、完全な目的になりつつあります。

今後の食事について。筋肉を意識した食事への移行。

なので、今後は3000キロカロリー越えは変わらずですが、

ジャンクフードメインというより、

筋肉にいい食事、に移行していこうかなとも考えています。

具体的には、高たんぱく系の食事ですね。

ガチな感じでやるわけではないので、

普通にコンビニ弁当とか、ラーメンなども食べるとは思いますが。

そんなわけで、デブ活は、最低でも65kgまではやるつもりです。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

今後もお付き合い&ほんの少しでも応援していただけると幸いです。

でわまた。

追記:2019年2月3日の食事内容・摂取カロリーまとめ。

先ほどの体重結果は、2月2日までの結果で、

今日2月3日の食事内容・カロリーまとめは、

長くなってきたので、簡潔に書きます。

昼飯

評判屋の味噌ラーメンとバナナ豆乳。

・評判屋ラーメン2袋 788キロカロリー

・バナナ豆乳 130キロカロリー

晩飯&間食

パスタ、チーズ、納豆、金麦、柿ピー、黒豆せんべい。

・昨日と同じパスタ超特盛。牛丼の具なし、チーズ入れバージョン(納豆含む) 1592キロカロリー

・金麦 151キロカロリー

・柿の種2袋 346キロカロリー

・黒豆せんべい4枚 288キロカロリー

2019年2月3日の摂取カロリー合計:3295キロカロリー

今日は昨日の「麺」尽くしと同じような感じで、

ラーメンとパスタ中心の食事でした。

色々やることがあって、食事内容は非常にシンプルでした。

それでは。