香味徳HAWAII限定「寿がきや ビーフィーワイルド」を率直レビュー【デブ活176日目】

いつもありがとうございますm(_ _)m

今日はこってり系牛骨ラーメンで話題の新カップ麺「寿がきや ビーフィーワイルド 香味徳HAWAII限定」を食べてみました。

寿がきや ビーフィーワイルド 香味徳HAWAII限定のパッケージデザイン。

▼デブ活(逆ダイエット)176日目の食事内容・画像・カロリーまとめ

牛骨白湯スープが濃厚&ピリ辛でうますぎ!寿がきや ビーフィーワイルドを実食レポ

寿がきや ビーフィーワイルド 香味徳HAWAII限定の中身。かやくと液体スープと後入れスープ。

・発売日 2019年05月27日(月)

・価格 238円(税別)

・カロリー 339キロカロリー

 鳥取牛骨ラーメン店“香味徳”のハワイ店限定メニューBeefy Wild(ビーフィーワイルド)を再現。
 黒マー油を加えたコクのある牛骨白湯スープに、アクセントで加えた辛みが絶妙な仕上がり。こってり系牛骨ラーメン。

http://foodsnews.com/articles/view/79586
寿がきや ビーフィーワイルド 香味徳HAWAII限定の完成図。
寿がきや ビーフィーワイルド 香味徳HAWAII限定の麺はノンフライ麺。

寿がきや ビーフィーワイルド 香味徳HAWAII限定を食べてみました。

黒マー油とニンニクの風味がある牛骨白湯スープがとてもコクがあり、ピリッとした辛さも癖になるおいしさでした。

麺はノンフライのちぢれ麺で、やや食感はイマイチですが、しっかりコシがあり、スープとよく絡みます。※個人的にはもっとツルっとした食感ならなお良かったです。

具材は薄いチャーシューとフライドガーリックと、ネギともやしが入っていますが、チャーシューともやしはかなり物足りないかも…。

クオリティは値段相応と言った感じで、そこまで存在感はないです。

なにより牛骨とガーリックと黒マー油のバランスが良く、コクがあって飲みごたえのあるカップ麺でした。

・美味しさ ★★★☆

・辛さ ★★☆

2019年6月25日の摂取カロリー合計:3237キロカロリー

昼食 寿がきや ビーフィーワイルド 香味徳HAWAII限定など

寿がきや ビーフィーワイルド 香味徳HAWAII限定などやソーセージやファンタオレンジ。

・寿がきや ビーフィーワイルド 香味徳HAWAII限定 339キロカロリー

・袋ラーメン 410キロカロリー

・ソーセージ2本 122キロカロリー

・ファンタオレンジ 約150キロカロリー

夕食とおやつ また作りおきのおかずとアイスとビール

・特盛ごはん(650g) 1092キロカロリー

・豚肉と玉葱とたまごの炒めもの的なもの 約450キロカロリー

・バーリアル2本 316キロカロリー

・納豆 108キロカロリー

・ホームランバーとチョコとバニラのアイス4本 約250キロカロリー

デブ活 今日の出来事まとめ

今日は寿がきや ビーフィーワイルド 香味徳HAWAII限定を食べてみましたが、

牛骨ラーメンらしくスープのこってりさがしっかり再現されていて、

クセになる美味しさのスープでした。

スープ以外がもっとよければ完璧だったんですが、

それでも満足度の高いカップ麺です。

それでは!