カルビー ポテトチップス クリスプ ホットチリ味が全然辛くない件【デブ活101日目】

辛さレビューばっかりしてる気がしますが、今日はカルビーの新商品、ポテトチップス クリスプ ホットチリ味を食べてみました。
▼デブ活(逆ダイエット)101日目の食事内容・画像・カロリーまとめ
カルビー公式HPに情報がない謎の新商品・ポテトチップス クリスプ ホットチリ味を食べてみた

・発売日 2019年3月27日
・価格 105円(税込み)
・カロリー 255キロカロリー
唐辛子のピリッとした辛さにガーリックを効かせました。辛さの中にうま味が感じられる後引くおいしさを楽しめます。
ポテトチップス クリスプ ホットチリ味の特徴
calbeeのポテトチップス クリスプとは?
カルビーのポテトチップスクリスプとは、一言で言えば「成型ポテトチップス」です。
普通のじゃがいもを切って揚げて作ったポテトチップスと違って、粉末じゃがいもからポテチの形にして、油で揚げて作った商品です。
成型ポテチで他に有名な商品だとチップスターやプリングルスなどですね。
量が少ない?中身開封

パッケージに割と辛そうなデザインがしてあったので、辛めのポテチなのかなと食べてみたら、
「まったく辛くないですw」
ほんのりとしたうすーい辛みに、コンソメちっくな甘みが感じられるポテチですね。
味自体はふつうに美味しいですが、辛さも期待していたので、その部分は期待はずれでした。
あと、ボリュームはSサイズだから仕方ないですが、少ないですね。あっという間になくなります。
検索しても情報が少ない件
てか、この「ポテトチップス クリスプ ホットチリ味」、ネットで検索しても公式の紹介ページがないんですよね。
カルビーの公式HPを見ても、ポテトチップス クリスプ ホットチリ味が見当たりません。

まあ期間限定の新商品っぽいし、品切れとかで載せられない事情があるのかも知れません。(詳しくは知らんけど)
とにかくこの商品の情報が、通販サイトぐらいしかなかったです。
謎の多い商品でした。
2019年4月11日の摂取カロリー合計:2947キロカロリー
昼食 ポテトチップス クリスプ ホットチリ味とピーナッツとか

・ポテトチップス クリスプ ホットチリ味 255キロカロリー
・ピーナッツ100g 624キロカロリー
・豆乳バナナ300ml 約200キロカロリー
夕食 適当で手抜きの食事

・ごはん 1210キロカロリー
・納豆とマヨネーズ 約200キロカロリー
・ツナ缶とマヨネーズ 約300キロカロリー
・バーリアル 158キロカロリー
デブ活 今日の出来事まとめ
今日はカルビーの新商品、ポテトチップス クリスプ ホットチリ味を食べてみましたが、全然辛くなかったです。
辛さだけを期待してレビューしたので、期待はずれ感が半端なかったですが、味自体はとても美味しいので、辛さ目当てでなければふつうに美味しいポテチでした。
ただ、量が少ないので、満足感は低めかも。カロリーがそれほどないのは体重が気になる方には良いのかも知れませんが…。
多く食べたいならSサイズ以外にしたほうが良いです。
それでは!