【アレンジ実食】マルちゃん 亀田の柿の種味 焼そばの感想【デブ活215日目】
今日は東洋水産が亀田製菓とコラボした「マルちゃん 亀田の柿の種味 焼そば」を食べてみました。

▼デブ活(逆ダイエット)215日目の食事内容・画像・カロリーまとめ
砕いた柿ピーでアレンジした「柿の種やきそば」を率直レビュー


・発売日:2019年7月29日(月)
・価格:193円
・カロリー:509キロカロリー
「亀田の柿の種味焼そば」は、食べごたえのある麺に、あられの風味を利かせたピリ辛和風しょうゆ味のソースがマッチします。
https://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2019/07/post_1745.html

マルちゃん 亀田の柿の種味 焼そばを食べてみました。
こんぶとカツオのしょうゆ風味がしつつ、あられの香ばしさもある粉末ソースで、麺と絡めて食べてみると、確かに柿の種感はありますね。
具材はあとのせの唐辛子揚げ玉だけで、物足りなさはあります。
細かく砕いた柿ピー1袋を入れてアレンジしてみた
アレンジとして、「柿の種を砕いて入れるとさらに美味しい」とパッケージに書いてあったので、トップバリュの柿ピーを細かく砕いて入れてみました。

1袋分入れると、かなりボリュームがあり、ぶっちゃけ入れすぎですねこれは…。

味の方は・・・入れすぎたせいもありますが、柿の種の味しかしない…w
柿の種とピーナッツの硬い食感が主張しすぎて、マジで焼きそばの存在が消えますw
まあある意味、柿の種をお腹いっぱいに味わえるので、好きな人は試してみると良いかも知れません。
個人的には入れる量をミスったせいもありますが、あまりオススメしないアレンジでした。
もし柿ピーを入れるのであれば、1/4袋ぐらいで丁度いいかも。
・美味しさ ★☆
2019年8月3日の摂取カロリー合計:3307キロカロリー
昼食 マルちゃん 亀田の柿の種味 焼そば&柿ピー&ラーメンなど


・マルちゃん 亀田の柿の種味 焼そば 509キロカロリー
・袋ラーメン 約410キロカロリー
・トップバリュの柿ピー 156キロカロリー
・三ツ矢サイダー500ml 約200キロカロリー
・氷いちご2本 約100キロカロリー
夕食 またチャーハン・ビール

・特盛チャーハン(米650g+もやし+たまご+油+炒飯の素+チーズなど含む) 1350キロカロリー
・バーリアル3本 474キロカロリー
・納豆 108キロカロリー
デブ活 今日の出来事まとめ
今日はマルちゃん 亀田の柿の種味 焼そばに柿ピーを入れてアレンジして食べてみました。
味の方は、柿ピーの硬い食感と焼きそばの相性が「うーーん…」って感じでした。
砕いたことにより柿の種の風味は凄く出ていたので、好きな人には楽しめる味かもしれません。
それでは!