危険な辛さ?ピーヤング激辛春雨ENDを食べてみた【デブ活199日目】
今日は久々にカップ麺レビュー。
辛すぎると話題のまるか商事「ピーヤングやきそばじゃないよ激辛春雨END」が、どんな辛さなのか気になって食べてみました。

私の済む地域ではピーヤング激辛春雨ENDを売ってる場所があまりなくて、遠出してイオンを探していたら見つけました。
ちなみに、はじめしゃちょーは動画で「激辛MAXENDより辛い」と言っていました。
▼デブ活(逆ダイエット)199日目の食事内容・画像・カロリーまとめ
ピーヤングやきそばじゃないよ激辛春雨ENDを実食レポ

・発売日 2019年6月10日(ローソン先行)、2019年7月1日(一般販売)
・購入価格 178円
・購入場所 イオン
・カロリー 217キロカロリー
「激辛やきそばEND」が春雨になって新登場!
http://www.peyoung.co.jp/products/1259/
極限の辛さと春雨めんの相性は抜群です。
原材料名
http://www.peyoung.co.jp/products/1259/
春雨(でん粉(輸入))、添付調味料(糖類、たん白加水分解物、植物油脂、食塩、しょうゆ、醸造酢、りんごピューレ、香辛料、トマトペースト、ポークエキス、野菜エキス)、かやく(キャベツ、味付け鶏ひき肉)/調味料(アミノ酸等)、酒精、カラメル色素、香辛料抽出物、パプリカ色素、甘味料(ステビア、カンゾウ)、増粘剤(キサンタンガム)、重曹、酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)、(一部に小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)


辛さが気になって、ピーヤング激辛春雨ENDを食べてみましたが、想像以上に辛いです。
ペヤングやきそば激辛MAX ENDより、辛さがシンプルに強調されている感じがします。
最初口に入れた時は「ん?割といけるかな?」と思ったんですが、案の定、時間が経つごとに、激辛を実感できますね。
というか、くちびる&口の中が「熱さと痛さと辛さ」が混在して、ヤバいことになりますw
春雨自体はよくソースと絡んで食べやすくて、純粋に辛さを楽しむという意味では最高に相性が良いと思いました。
辛いものが苦手な人は、話題になっているからと言って、無理して食べないほうがいいと思います。かなり後になってもダメージが残ります・・・w
・美味しさ ★★★
・辛さ ★★★★☆
2019年7月18日の摂取カロリー合計:2975キロカロリー
昼食 ピーヤングやきそばじゃないよ激辛春雨ENDとパン

・ピーヤングやきそばじゃないよ激辛春雨END 217キロカロリー
・食パン2枚とマーガリンとつぶあん 526キロカロリー
・豆乳コーヒー 132キロカロリー
夕食 色々とテキトーな食事(つまみ)と酒

・特盛ごはん(650g) 1092キロカロリー
・冷やし梅茶漬け2袋 約24キロカロリー
・バーリアル2本 316キロカロリー
・魚肉ソーセージ 約60キロカロリー
・カマンベールチーズ 約100キロカロリー
・シーチキンマイルド 208キロカロリー
・チョコ 約100キロカロリー
・黒大豆せんべい 約200キロカロリー
デブ活 今日の出来事まとめ
今日はピーヤング激辛春雨ENDを食べてみましたが、マジで辛いです。。
食べ終わった後の口の中がずっと違和感ある感じで、ダメージが凄いw
麺が春雨になってシンプルに辛さが増していると思いました。
それでは!