酸味が凄い!ペヤングやきそばパクチーレモン味を率直レビュー!【デブ活59日目】

いつもありがとうございますm(_ _)m

今日はペヤングやきそばの新商品「パクチーレモン味」を食べてみました。

夜は昨日作った豚肉と玉葱とピーマンの炒めものを食べつつ、金麦を2本飲んでました。

逆ダイエット59日目の食事内容・カロリーまとめ

昼食 ペヤングやきそばパクチーレモン味を食べてみた!

ペヤングやきそばパクチーレモン。大きなシュガーマーガリン。チョコレート効果カカオ72%
かやくのパクチーはこんな感じでたっぷりはいっています。
出来上がり図はこんな感じ。
原材料名。カロリーは522キロカロリー。

・ペヤングやきそばパクチーレモン味 522キロカロリー

・大きなシュガーマーガリン 447キロカロリー

・チョコレート効果カカオ72%10個 280キロカロリー

ペヤングやきそばパクチーレモン味は、パクチーがたっぷり入っていましたが、それを上回るレモンの酸味がすごいです。

さっぱりとした食べごたえで、それほどクセのあるパクチーの風味はないので、割とすんなり食べれました。

ペヤングやきそばの中ではかなり特殊な味がしますね。

パクチー好きというより、レモン好きの人向けのやきそばかもしれないです。

夕食&間食 豚肉と玉葱とピーマンの炒めものを食べながらビール

豚肉と玉葱とピーマンの炒めものとごはんと金麦2本。

・ごはん 1210キロカロリー

・豚肉と玉葱とピーマンの炒めもの 約500キロカロリー

・金麦2本 302キロカロリー

2019年2月28日の摂取カロリー合計:3261キロカロリー

今日はペヤングやきそばパクチーレモン味を食べましたが、思っていた以上にパクチーのクセが少なくて食べやすかったです。

ただレモンの存在感がかなり強いので、そういった酸味が苦手な人には向かないかもしれないです。

フジパンの「大きなシュガーマーガリン」は久々に食べましたが、思ってたより表面についている砂糖のジャリジャリ感が気になりました。

自分が虫歯気味なので、こういうジャリジャリ系の菓子パンとかお菓子ってなんか怖いんですよねw

たまにキーンって痛むので、おそるおそる食べてました。

これでも歯医者に行ってだいぶ改善はしたんですが、一時期は甘いものを一切食べれないほどヤバい時もありました。

筋トレは腕立てを10×5とフロントブリッジをそこそこ頑張ってました。

気づけばもう2019年2月も終わりですね。

ついこの間正月だった気がしたんですが、時がすぎるのは本当に早いです。

1日1日を大事にしなければと思う今日このごろです。

それでは!