めっちゃ甘い割に低カロリーwコアラのマーチ クリームプリンを食べてみた【デブ活96日目】

今日は久々に新作お菓子のレビューです。
ロッテの新作お菓子コアラのマーチ<クリームプリン>が、どんな味がするのか気になったので、食べてみました。
▼デブ活(逆ダイエット)92日目の食事内容・画像・カロリーまとめ
コアラのマーチ<クリームプリン>を実食


・発売日 3月26日(火)
・カロリー 258キロカロリー(一箱)
・価格 98円(購入価格)
発売して35周年を迎えるコアラのマーチ。期間限定商品の中でもプリン味は大人気の味わいです。
https://www.lotte.co.jp/products/brand/koala/products/
365種類いる様々なコアラの絵柄を見つけて、楽しみながらお召し上がりください。
クリームプリン味は「コアラのマーチで食べてみたい味ランキング第1位」になった大人気のフレーバーです。
サクサクのビスケットとクリーム感のあるほどよい甘さのプリン味チョコレート
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001105.000002360.html
食べてみての感想はしっかりクリーミーなプリンの甘さと風味を感じられるお菓子です。
甘さは結構強めです。なんとなーく、ヤマザキの菓子パンのカスタードクリーム食べてる時を思い出した…。
甘すぎて、割と後半は飽きが来ました。
ただ、その割にカロリーが低いな…と私は感じました。
甘党にはオススメできる、コスパの良いお菓子なのかも知れない…?
・美味しさ ★★☆
2019年4月6日の摂取カロリー合計:3675キロカロリー
昼食 コアラのマーチ<クリームプリン>とパンとバタピーとラーメン


・コアラのマーチ<クリームプリン> 258キロカロリー
・食パン 2枚 306キロカロリー
・バターマーガリン 120キロカロリー
・バナナ豆乳 130キロカロリー
・バターピーナッツ 312キロカロリー
・トップバリューの袋ラーメン2つ+卵 約900キロカロリー
夕食 中華丼の具とからあげもやし

・ごはん 1210キロカロリー
・中華丼の具 89キロカロリー
・からあげともやしとマヨネーズ 約350キロカロリー
デブ活 今日の出来事まとめ
今日は久々にお菓子だけのレビューでした。
コアラのマーチ<クリームプリン>は、最初食べた時は結構よく出来たクリームプリン味だなあと思いました。
しかし、食べ進めるごとに甘さの主張が強く感じられて、若干飽きましたw
ただ、甘すぎる割にはそこまでカロリーは高くないので、とにかく甘いお菓子が食べたい人にはいいのかも・・・?
そんなわけで明日は体重測定です。
それでは!
【同梱専用】〔3月26日発売〕ロッテ コアラのマーチ(クリームプリン)1箱(48g)【おつまみ お菓子 ポイント消化 お試し】【販促品 こどもの日 景品 お菓子 駄菓子】