【秋の味覚フェア】ヤマザキ 栗のロールケーキを実食【デブ活232日目】
今日はヤマザキ 秋の味覚フェアの新菓子パン「栗のロールケーキ」を食べてみました。

▼デブ活(逆ダイエット)232日目の食事内容・画像・カロリーまとめ
とにかく甘い!ヤマザキ 栗のロールケーキを率直レビュー

・発売日:2019年8月
・購入価格:118円
・カロリー:380キロカロリー
栗ペースト入りクリームを巻き込んだ、しっとりとしたロールケーキです。
https://www.yamazakipan.co.jp/feature/autumn/index.html


ヤマザキ 栗のロールケーキを食べてみました。
秋の味覚フェアというだけあって、栗の風味・甘みが感じられるクリーム(ペースト)です。
個人的にはちょっとクドいかな?ってくらいしっかり甘いです。
クリームはふんわりというより、ベッタリという感じ。
生地も甘くて、冷蔵庫に入れてたんですが、しっとりとしていて、食べやすい食感でした。
栗のロールケーキというと、中につぶつぶの栗が入ってるイメージなんですが、100円ぐらいで買える菓子パンじゃ、流石に入ってないですね。。
良くも悪くも100円くらいで買える菓子パン相応の味という印象。
とにかく甘いロールケーキが好きな人にはオススメかも。
・美味しさ ★★★
2019年8月20日の摂取カロリー合計:3348キロカロリー
昼食 ヤマザキ 栗のロールケーキなど

・ヤマザキ 栗のロールケーキ 380キロカロリー
・バウムクーヘン3個 約420キロカロリー
・三ツ矢サイダー約500ml 200キロカロリー
・豆乳コーヒー200ml 132キロカロリー
夕食 昨日の作り置きのおかずと枝豆とビールなど


・特盛ごはん(650g) 1092キロカロリー
・豚肉と貰い物の野菜を炒めたモノとマヨネーズ 約400キロカロリー
・バーリアル2本 316キロカロリー
・枝豆約250g 約300キロカロリー
・納豆 108キロカロリー
デブ活 今日の出来事まとめ
今日はヤマザキ 栗のロールケーキを食べてみました。
冷蔵庫に入れて冷やして食べたんですが、生地がしっとりとしていて、パサつかずに食べやすく感じました。
ただ、普通に食べた場合はちょっとパサついてたかも知れないです。
栗のクリームは風味がよくて、とにかく甘いです。
生地も甘いので、甘党の人にはおすすめですね。
それでは!