ビリビリ痺れる辛さ!うま辛麻辣(マーラー)まぜそばを率直レビュー【デブ活152日目】

いつもありがとうございますm(_ _)m

大黒食品工業の新商品「うま辛麻辣(マーラー)まぜそば」を食べてみました。

大黒、うま辛麻辣(マーラー)まぜそば びりびり!!しびれる辛さのパッケージデザイン。

▼デブ活(逆ダイエット)152日目の食事内容・画像・カロリーまとめ

大黒 うま辛麻辣(マーラー)まぜそばを食べてみました

うま辛麻辣(マーラー)まぜそばの原材料名。
うま辛麻辣(マーラー)まぜそばの液体スープと具材。

・発売日 2019年5月13日(月)

・価格 190円(税抜)

・カロリー 408キロカロリー

アジアンテイストの味「深みと旨みのWの辛さをあわせたタレ」が特徴で、中国花山椒の「麻(マー)」、唐辛子の「辣(ラー)」が効いたビリビリしびれる辛口まぜそばに仕上がりました。

https://www.value-press.com/pressrelease/220855
うま辛麻辣(マーラー)まぜそばの湯切りを行った直後。
うま辛麻辣(マーラー)まぜそばの完成図。

うま辛麻辣(マーラー)まぜそばを食べてみました。

ビリビリ痺れる辛さというのがどんな感じなのか一番興味があったのですが、確かに口に入れた瞬間から、ビリビリと辛いです。

ただ、痺れる辛さの中にもポークや豆板醤の旨みも感じられるスープで、辛いながらも美味しく食べ進められる味です。

麺は縮れ麺で、辛い液体スープとよく絡んで、しっかりと辛さを引き出しています。

具材はネギや赤ピーマンが入っていますが、隅の方にくっついて、存在感はあまりないです。

しっかり辛いまぜそばが食べたい方にはオススメですね。

・美味しさ ★★★

・辛さ ★★★

2019年6月1日の摂取カロリー合計:3311キロカロリー

昼食 うま辛麻辣(マーラー)まぜそばとバタピー

うま辛麻辣(マーラー)まぜそばとバタピー。

・うま辛麻辣(マーラー)まぜそば 408キロカロリー

・バタピー50g 約316キロカロリー

間食&夕食 パンとかご飯とか餃子とか

食パンとつぶあん。
ご飯と餃子となんか。、

・食パン2枚とつぶあん 約500キロカロリー

・ごはん(650g) 1092キロカロリー

・餃子 571キロカロリー

・納豆 108キロカロリー

・バーリアル2本 316キロカロリー

デブ活 今日の出来事まとめ

今日は大黒の「うま辛麻辣(マーラー)まぜそば」を食べてみましたが、パッケージに書いてあるとおり、確かに口に入れた瞬間から痺れる辛さを感じられます。

辛さの中にもポークや豆板醤の味もしっかりとして、縮れ麺との相性もよかったです。

激辛とまではいかなくても、しっかり辛さがあるまぜそばが食べたい人にはおすすめですね。

それでは!