【実食】生卵アレンジ「マルちゃん あつあつ牛すきうどん」の感想【デブ活255日目】

いつもありがとうございますm(_ _)m

今日は2019年秋に復活したマルちゃん あつあつ牛すきうどんを、つゆたまでアレンジして食べてみました

あつあつ牛すきうどんのパッケージデザイン。

ちなみに、このあつあつ牛すきうどんをネットで検索すると、「まずい」が候補に出てきます。検索結果を詳しく見てみると、つゆの味が結構酷評されている感じです。

あつあつ牛すきうどん まずいが検索キーワードに出てくる件。

▼デブ活(逆ダイエット)255日目の食事内容・画像・カロリーまとめ

【レビュー】ネット評価はまずい?あつあつ牛すきうどんを食べてみた

あつあつ牛すきうどんの具材。

・発売日:2019年9月2日(再販)

・価格:193円(税抜)

・カロリー:392キロカロリー

原材料名
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、でん粉、食塩、植物性たん白、乾燥酵母、卵白)、添付調味料(砂糖、しょうゆ、ラード、食塩、香味油脂、こんぶエキス、たん白加水分解物、ポークエキス、酵母エキス)、かやく(味付牛肉、味付油揚げ、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、酒精、カラメル色素、リン酸塩(Na)、炭酸カルシウム、レシチン、増粘多糖類、酸化防止剤(ビタミンE)、香料、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・牛肉・大豆・豚肉・ゼラチンを含む)

あつあつ牛すきうどんの原材料名

あつあつ牛すきうどんは、なめらかでコシのあるという太めのうどんに、すき焼きをイメージする甘辛いつゆに、ポークの旨味を加え、濃厚に仕上げたとのこと。具材は味付牛肉、きざみ揚げ、ねぎ。ねぎの種類を変更し、きざみ揚げを増量したそう。

https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/433/433372/
完成図
うどん

【アレンジ】つゆたまにつけて食べたら超美味しい件

猫軍曹 / 暇つぶしTVchさんでもやっていましたが、つゆたまでアレンジすると美味しいみたいなので、自分も試してみた。
この動画のつゆたまアレンジを参考にしました。
あつあつ牛すきうどんをつゆたまでアレンジしてみた。

マルちゃん あつあつ牛すきうどんを食べてみました。

そのまま食べると、すき焼きのような甘辛いつゆが濃厚で、人によってはちょっとクドいかも知れません。

うどん麺はツルッとした喉越しで、コシがあって、濃厚なつゆとよく合います。

具材は味付け牛肉、きざみ揚げ、ねぎが入っていて、味付け牛肉は噛みしめるほど旨味が増し、きざみ揚げは量が多く、存在感が結構あります。

アレンジとして、生卵につゆを入れた「つゆたま」にうどんを付けて食べてみたんですが、少しクドいつゆが卵で調和されて、すごく口当たりがよくなりますね。

旨味もアップして、想像以上に美味しかったです。(※過去最高レベル)

麺を入れるときに結構つゆも入るので、事前に生卵につゆは入れなくても良いかも知れないです。

・美味しさ(つゆたまアレンジ時) ★★★★☆

2019年9月12日の摂取カロリー合計:3626キロカロリー

昼食 あつあつ牛すきうどんとポッキー

・あつあつ牛すきうどん 392キロカロリー

・生卵 約80キロカロリー

・ポッキー4袋 300キロカロリー

・豆乳コーヒー300ml 約200キロカロリー

間食と夕食 そうめんとチャーハン

・ひやむぎ2束 約680キロカロリー

・特盛チャーハン(米650g+たまご+油+調味料含む) 約1300キロカロリー

・ポテトとマヨネーズとケチャップ 約250キロカロリー

・バーリアル2本 316キロカロリー

・納豆 108キロカロリー

デブ活 今日の出来事まとめ

今日はマルちゃんのあつあつ牛すきうどんを食べてみました。

ネットで「まずい」という低評価コメントもあったんですが、個人的にはそこまで酷くはないかな?という印象です。(2019年版は味が変わっているのかもしれませんが)

つゆたまでアレンジするとさらに黄身の旨味が合わさって、濃厚な美味しさになるので、個人的には超オススメです。

それでは!