リニューアル!マルちゃん正麺 豚骨味をアレンジして食べてみた【デブ活103日目】

いつもありがとうございますm(_ _)m

2019年02月25日にリニューアルした、マルちゃん正麺 豚骨味を、少しアレンジして食べてみました。

2019年にリニューアル。豚骨の炊き出し感、濃厚感アップのマルちゃん正麺 豚骨味。

▼デブ活(逆ダイエット)103日目の食事内容・画像・カロリーまとめ

かつお節でアレンジ!マルちゃん正麺 豚骨味(リニューアル版)を食べてみた

マルちゃん正麺 豚骨味(リニューアル)の原材料名とカロリー。
マルちゃん正麺 豚骨味の麺。

・発売日 2019年02月25日

・価格 525円(税抜き)

・カロリー 326キロカロリー

「豚骨味」は、「マルちゃん正麺」ならではの生麺のようなコシのある硬めで歯切れの良い細麺に、今回のリニューアルで、豚骨の炊き出し感、濃厚感がアップし、スープがさらに美味しくなりました。

https://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2019/02/post_1648.html

リニューアルした「マルちゃん正麺 豚骨味」をこのまま食べても良かったんですが、なんか面白みがないなと思い、マルちゃん正麺 豚骨味のアレンジ方法で検索することに。

そうしたら、下記の動画で、とんこつの粉末スープと一緒に「かつお節」を入れるというアレンジ方法があったので、私も試してみることにしました。

上の画像はotakufoodsさんという方の動画のワンシーン。かつお節の粉を入れていたシーンがあったので、今回、自分もマネしてみることに。
この動画のアレンジレシピを参考にしてみた。(※完全に真似てはないです。)

粉末のかつお節は家になかったので、削り節で代用することに。

かつお節(削り節)を入れてみるアレンジ。

まあ、昔、カップヌードルに削り節を入れると美味しいとか、一瞬流行った気がするから、大丈夫でしょ(適当)

で、ネギとか刻み海苔も乗せて、完成した「マルちゃん正麺 豚骨味 かつお節アレンジバージョン」がこちら。

ネギと刻み海苔を乗せて完成。

ぶっちゃけ、香りは微妙ですね・・独特なポークと脂の香りと、少しかつお節の魚介系の香りが混ざって割とカオスな感じです。

まあ私自身、あまり豚骨特有の香りが好きじゃないってのもありますが。

ただ、食べてみると、細麺と豚骨スープがとてもよく絡んで、そこにかつお節の和風なコクも加わって、普通に美味しいです。

やっぱ削り節だと、若干舌触りがよくないので、粉かつおを入れたほうがさらに美味しくなるとは思いました。

・美味しさ ★★★☆

2019年4月13日の摂取カロリー合計:2902キロカロリー

昼食 マルちゃん正麺 豚骨味とピーナッツ

マルちゃん正麺 豚骨味2袋

・マルちゃん正麺 豚骨味2袋 652キロカロリー

・ピーナッツ50g 312キロカロリー

夕食 ごはんとシーチキンの手抜き食事

ただの手抜き食事。

・ごはん 1210キロカロリー

・シーチキンとマヨネーズ 約300キロカロリー

・紀州梅のり佃煮(貰い物) 約70キロカロリー

・バーリアル 158キロカロリー

・バナナ豆乳 約200キロカロリー

デブ活 今日の出来事まとめ

今日はマルちゃん正麺 豚骨味のリニューアル版をアレンジして食べてみました。

ただ削り節を入れるだけの簡単アレンジの割には、スープに奥行きが出て、美味しかったです。

ただ、削り節よりは、粉末のかつお節にしたほうが、さらに舌触りも美味しくなるとはおもいました。

今回は家に粉のかつお節なかったので、手抜きしました(汗)

明日はいつもどおり体重測定日です。

それでは!