甘すぎず食べやすい!ヤマザキ 塩バターメロンクロワッサンを実食レビュー【デブ活128日目】

いつもありがとうございますm(_ _)m

ヤマザキの新菓子パン「塩バターメロンクロワッサン(4個入)」を食べてみました。

塩バターメロンクロワッサン(4個入)のパッケージデザイン。

メロンクロワッサンとは?

メロンクロワッサンとはその名の通り、メロンパンとクロワッサンのコラボパンです。

「メロンクロワッサン」は、クロワッサンにメロンパンの皮をかぶせて焼き上げた新タイプの菓子パンだ。

https://www.walkerplus.com/article/58217/

表面はメロンパンのクッキー生地で、中身はクロワッサンのバター風味がするデニッシュ生地になっている、いいとこ取りのパンで、2015年頃から地味に人気が増しつつあるパンです。

大手で最初に商品化したのはどこの会社?

ちなみにメロンクロワッサンって、最近はやたらと色々なところから出ていますが、大手の製パン会社で最初に出したのはおそらくヤマザキです。

調べてみたら、2015年5月1日に「メロンクロワッサン」が発売されてたのが最初っぽいです。

メロンクロワッサンの元祖?
現在進行系でブーム中?今はいろんな会社から出ているメロンクロワッサン。

この大手の色々な商品展開ぶりを見る限り、今後もメロンクロワッサンはじわじわと人気を増していくのではないかな~と予感しています。

▼デブ活(逆ダイエット)128日目の食事内容・画像・カロリーまとめ

しっとりな食感!塩バターメロンクロワッサンの率直レビュー

塩バターメロンクロワッサン(4個入)の原材料名とカロリー

・発売日 2019年5月1日

・価格 108円(購入価格)

・カロリー 460キロカロリー(1個あたり115キロカロリー)

バター風味のデニッシュ生地のメロンパンです。ロレーヌ岩塩を使用し、ほのかな塩味を効かせた味わいです。

https://www.panstory.jp/newproducts/yamazakipan/2019/yamazakipan_may0119-1.html
塩バターメロンクロワッサン(4個入)の外観はこんな感じ。
塩バターメロンクロワッサンの中身。

ヤマザキの塩バターメロンクロワッサン(4個入)を食べてみましたが、ロレーヌ岩塩がほんのりと効いていて、バターの甘さと上手くマッチしていますね。

生地はパサパサではなく、しっとりとした食感で、高めのメロンパンを食べているような感じがします。

バターや甘さもクドくなく、1個が小さくて食べやすいですし、価格の割に満足度が高いです。

大人でも子供でも満足できるメロンクロワッサンかなと思いました。

・美味しさ ★★★☆

2019年5月8日の摂取カロリー合計:3477キロカロリー

昼食 塩バターメロンクロワッサン(4個入)と冷やしラーメン2袋

塩バターメロンクロワッサン(4個)、冷やしラーメン2袋。
2019年03月18日にリニューアルしたマルちゃん冷しラーメン。しなやかなコシのノンフライちぢれ麺が特徴です。

・塩バターメロンクロワッサン(4個入) 460キロカロリー

・マルちゃん 冷しラーメン2袋 754キロカロリー

・ゆで卵 79キロカロリー

夕食 作り置きした豚丼

作り置きした豚丼とビール。

・超特盛りごはん 1210キロカロリー

・手作りの豚丼の具 約550キロカロリー

・納豆 108キロカロリー

・バーリアル2本 316キロカロリー

デブ活 今日の出来事まとめ

今日は山崎パンの新商品・塩バターメロンクロワッサン(4個入)を食べてみました。

安い割に生地がしっとりとしていて、ロレーヌ岩塩とバターの甘さのバランスもちょうどよかったです。

食べやすいサイズなので、ちょっとしたおやつにピッタリだと私は思いました。

それでは!