【実食】過去最大量!4代目カップヌードル ビッグ 謎肉祭の感想【デブ活282日目】
今日は年に1度発売している「カップヌードル ビッグ 謎肉祭(4代目)」を食べてみました。

▼デブ活(逆ダイエット)282日目の食事内容・画像・カロリーまとめ
【レビュー】カップヌードル ビッグ 謎肉祭を食べてみた

・発売日:2019年9月16日(月)
・価格:220円 (1食/税別)
・カロリー:499kcal
原材料名
https://www.nissin.com/jp/products/items/9558
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、チキンエキス、ポークエキス、しょうゆ、ポーク調味料、たん白加水分解物、香辛料)、かやく(味付豚ミンチ、味付豚肉、ねぎ、赤ピーマン)、スープ(糖類、粉末しょうゆ、食塩、香辛料、たん白加水分解物、香味調味料、ポーク調味料、メンマパウダー)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、炭酸Ca、かんすい、香料、増粘多糖類、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、くん液、香辛料抽出物、ビタミンB2、ビタミンB1、酸味料、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
今年の「カップヌードル ビッグ 謎肉祭」は原点に戻り、カップヌードル史上最大量の “謎肉” を入れました。おなじみの「カップヌードル」の味わいにペッパーを強めにきかせたスープは、たっぷりの “謎肉” から染み出たうまみが加わり、やみつきになるおいしさが堪能できます。パッケージもお祭り感を演出したにぎやかなデザインで、今年の “謎肉祭” を盛り上げます。
https://www.nissin.com/jp/news/8160


2019年版のカップヌードル ビッグ 謎肉祭を食べてみました。
過去最大量の謎肉が入っているそうですが、確かに出来上がりの謎肉のボリューム感はかなりありますね。
スープはカップヌードルがベースで、そこにこしょうの風味が若干プラスされている感じです。
去年は3種の謎肉が入っていて、普通の謎肉だけを食べたい人には若干不満がありましたが、今年はシンプルに本来の謎肉(豚脂)1種のジューシーさをしっかり味わえるのは良いと思います。
純粋に、定番の謎肉とカップヌードルをたっぷり味わいたい方にはオススメですね。
・美味しさ ★★★★
2019年10月9日の摂取カロリー合計:3157キロカロリー
昼食 カップヌードル ビッグ 謎肉祭など

。カップヌードル ビッグ 謎肉祭 499キロカロリー
・柿ピー3袋 468キロカロリー
・豆乳コーヒー300ml 約200キロカロリー
夕食 安定の納豆チャーハン

・特盛チャーハン(米650g+たまご+ポテト+油+調味料含む) 約1300キロカロリー
・納豆 108キロカロリー
・バーリアル2本 316キロカロリー
・パキシエル2本 266キロカロリー
デブ活 今日の出来事まとめ
今日はカップヌードル ビッグ 謎肉祭を食べてみました。
3種の謎肉が入っていた去年とは一転して、いつもの謎肉1種のみが大量に入っていて、カップヌードル本来の美味しさとよくマッチしていたと思います。
シンプルですが、満足度の高いカップ麺でした。
それでは!
↓楽天↓