カップヌードル コッテリーナイス 醤油&シーフード同時食いレビュー【デブ活119日目】
日清のリニューアル商品、「カップヌードル コッテリーナイス 濃厚!ポークしょうゆ」、「カップヌードル コッテリーナイス 濃厚! クリーミーシーフード」を2つ同時に食べてみました。


▼デブ活(逆ダイエット)119日目の食事内容・画像・カロリーまとめ
2個でも352キロカロリー!コッテリーナイス ポークしょうゆ、クリーミーシーフードを同時食い


・発売日 2019年3月4日(月)
・価格 180円 (1食/税別)
・カロリー 176キロカロリー
今回のリニューアルでは、コッテリ濃厚なスープの味わいはそのままに、脂質だけでなく “糖質” も50%オフを実現し、さらに罪悪感なくお召し上がりいただけるようになりました。また、商品の特長である「コッテリ濃厚な味わい」をより具体的にアピールするため、商品名を「カップヌードル コッテリーナイス」に変更しました。
https://www.nissin.com/jp/news/7589



リニューアルした、カップヌードルコッテリーナイスのしょうゆ味とシーフード味を2つ一気に食べてみました。
ポークしょうゆ味のほうは、塩分が強めかな?と言った印象で、176キロカロリーとは思えない濃厚なしょうゆの味付けですね。
麺のボリュームは通常のカップヌードルに比べると物足りなさがありますが、でもスープが濃厚なので、しっかり食べごたえはあります。
この低カロリーでこの満足感はすごいな、と思いました。
シーフードのほうは、名前の通り、スープがとてもクリーミーです。
これも低カロリーとは思えないほど濃厚さを感じるスープで、通常のシーフードヌードルをしっかり感じられました。
糖質50%オフ、脂質50%オフ、カロリー半分の176キロカロリーにしては、かなり満足感のあるカップ麺でした。
・美味しさ(ポークしょうゆ、シーフードどちらも) ★★★
2019年4月29日の摂取カロリー合計:3228キロカロリー
昼食 コッテリーナイス2個と食パン

・コッテリーナイス2個 352キロカロリー
・食パン2枚 306キロカロリー
・マーガリンとチョコクリーム 236キロカロリー
夕食 大盛り鶏ミンチ入りチャーハン

・超特盛りチャーハン(ごま油+人参+鶏ミンチ+たまご2個+マヨネーズ含む) 約1600キロカロリー
・バーリアル2本 316キロカロリー
・納豆 108キロカロリー
・柿ピー2袋 310キロカロリー
デブ活 今日の出来事まとめ
今日はカップヌードル コッテリーナイスを2種類食べてみました。
カロリーと脂質50%とは思えないほど、濃厚なスープで、ちょっと麺のボリュームが物足りないかな?と言った感じのカップ麺でした。
夜食などの間食にちょうどいいカロリー&ボリューム感だなと個人的には思いました。
それでは!