【デブ活23日目の食事まとめ】「日清麺職人 鴨だし」と「冬期限定 粉雪ショコラ 濃ミルク」を率直レビュー!など

いつもありがとうございますm(_ _)m

逆ダイエット23日目の食事内容まとめ。「麺職人鴨だし」と「粉雪ショコラ濃いミルク」の新商品2つを実食レビューしました。

麺職人の鴨だしはカロリーが280キロカロリーとかなり低めなので、デブ活的には微妙でしたが、日清のノンフライ麺は大好きなので、つい買ってみてレビューしてみることにしました。
粉雪ショコラ濃ミルクはとても柔らかく、なめらかな生チョコで、甘すぎず、名前の通り、濃いミルクの味わいでした。

新発売「日清麺職人 鴨だし」を食べてみての感想!

麺職人 鴨だしのパッケージ
原材料名
カロリーは280キロカロリーと低めです。
中身はこんな感じ。液体スープは後入れ。
麺はノンフライで細麺です。

・発売日 2018年12月10日(月)

・カロリー 280キロカロリー

美味しさ ★★★☆(5点満点中3.5)

ノンフライの細麺はあっさりとしていて、歯ごたえもある触感です。

スープは、鴨だしというか、しょうゆチキンの風味が強めに感じます。

スッキリとした食べごたえの麺と、風味強めのしょうゆスープとの相性はなかなかいいです

かやくは少なめで、全体的なボリューム感は物足りなく感じます

メインの食事というより、夜食など、ちょっと小腹が空いた時の食事としてちょうどいいのかなと思いました。

朝飯兼昼飯

先ほどレビューした麺職人だけでは足りなかったので、アクマのキムラーも追加で食べましたw

・日清麺職人鴨だし 280キロカロリー

・アクマのキムラー 409キロカロリー

おやつ ブルボンの粉雪ショコラ 濃ミルクを食べてみた。

粉雪ショコラのパッケージ
カロリーは241キロカロリー
原材料名
箱の中身はこんな感じでフォーク付きで凝ってます。
チョコは粉雪風の粉糖がかけられています。
チョコはとても柔らかく、楽にフォークが刺さります。

・カロリー 241キロカロリー

美味しさ ★★★★(5点満点中)

濃厚でなめらかな生チョコレートというキャッチフレーズ通り、柔らかい口溶けの生チョコでした。

甘さもクドくなく、洋酒とミルクの味もしっかり感じられますね

小分けに8個あって、仕事の合間の贅沢な大人のおやつとして良いのかも。

晩飯

ごはん、すき家の牛丼(冷凍)、餃子、目玉焼き、バナナのオムレット、柿ピー、柿ピーチョコアーモンド。
バナナのオムレット
ふんわりとした生地とバナナクリームの相性がばっちりで、淵にコーティングされているチョコのパリパリ感が癖になる美味しさでした。

・ごはん 1210キロカロリー

・イオンの冷凍餃子 636キロカロリー

・目玉焼き 94キロカロリー

・すき家 牛丼の具 101キロカロリー

・バナナのオムレット 440キロカロリー

・柿ピー 173キロカロリー

・柿ピーチョコ&アーモンド 102キロカロリー

2019年1月23日の摂取カロリー合計:3686キロカロリー

今日も新商品を含め、色々食べました。

個人的にクセになる美味しさだなと思ったのは「バナナのオムレット」ですね。

1箱5個入ってたんですが、晩飯後にも関わらず、あっという間に食べきってしまいました。

またリピートするかもしれないです。

でわ今日はこの辺で。

※今日のしょぼい筋トレメモ

・腕立て伏せ 10×3

・フロントブリッジ 30秒×2

・ダンベルひねり 30分