和風あっさり出汁がうまい!カップヌードル 肉だしうどんの率直レビュー【デブ活122日目】
今日はちょっと前に発売した日清の新商品「おだしがおいしいカップヌードル 肉だしうどん」を食べてみました。

▼デブ活(逆ダイエット)122日目の食事内容・画像・カロリーまとめ
和風のアッサリ出汁!おだしがおいしいカップヌードル 肉だしうどんを実食

・発売日 2019年3月18日(月)
・価格 125円 (1食/税別)
・カロリー 293キロカロリー
“味付豚ミンチ” の味わいを生かした「おだしがおいしいカップヌードル 肉だしうどん」は、豚とカツオのWだしをきかせた甘めのつゆのうどんです。
https://www.nissin.com/jp/news/7676


おだしがおいしいカップヌードル 肉だしうどんを今更ながら食べてみました。
アッサリ目で豚とかつおの出汁が効いたつゆと、厚みのある縮れ麺のうどんがスープとよく絡んで風味よく食べれます。
甘めのつゆと書いていましたが、そこまで甘くはないような・・?和風の出汁って感じです。
謎肉と卵の具材も大きく、存在感はありますね。
98円くらいで買えるカップ麺としては充分満足な出来ではないでしょうか。
カロリーも300キロカロリー以下の割に、しっかり食べごたえはあります。
なので、高カロリーは罪悪感があるけど、ちょっと小腹がすいたときなどに丁度いいと思いました。
・美味しさ ★★★
※ただ、自分は以前食べた「カップヌードル鶏南蛮そば」のほうがどちらかといえば好きでした;
2019年5月2日の摂取カロリー合計:3321キロカロリー
昼食 おだしがおいしいカップヌードル 肉だしうどんと食パン

・おだしがおいしいカップヌードル 肉だしうどん 293キロカロリー
・食パン2枚 306キロカロリー
・チョコクリームとマーガリン 236キロカロリー
・バナナ豆乳300ml 200キロカロリー
夕食 からあげマヨネーズとごはん

・超特盛りごはん 1210キロカロリー
・からあげと野菜炒め 約400キロカロリー
・マヨネーズ 約100キロカロリー
・納豆 108キロカロリー
・バーリアル 158キロカロリー
・ピーナッツ50g 310キロカロリー
デブ活 今日の出来事まとめ
今日はおだしがおいしいカップヌードル 肉だしうどんを食べてみましたが、和風のあっさり出汁スープが縮れ麺のうどんとバッチリな相性でした。
和風カップ麺好きなら一度は食べておくべきだと思います。
それでは!