【実食】日清焼そばU.F.O.油そば 辛口濃い濃いラー油マヨ付きの感想【デブ活235日目】
今日は日清焼そばU.F.O. 辛口ラー油マヨ油そばを食べてみました。

▼デブ活(逆ダイエット)235日目の食事内容・画像・カロリーまとめ
カロリー高め。日清焼そばU.F.O.油そば 辛口濃い濃いラー油マヨ付きをレビュー

・発売日:2019年7月1日(月)
・価格:193円 (1食/税別)
・カロリー:539キロカロリー
原材料名
https://www.nissin.com/jp/products/items/9451
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ、植物性たん白、香辛料、大豆食物繊維)、たれ(半固体状ドレッシング、植物油脂、しょうゆ、醸造酢、糖類、食塩、香辛料、香味油、メンマパウダー)、かやく(キャベツ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、かんすい、炭酸Ca、カラメル色素、増粘剤(加工でん粉)、香辛料抽出物、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、乳化剤、炭酸Mg、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・りんごを含む)
メンマの風味と酢をきかせたしょうゆだれの味わいが濃厚な油そばに、コクとピリッとした辛さが特長の “辛口濃い濃いラー油マヨ” をかけることで、こってりやみつきな一杯を味わえます。
https://www.nissin.com/jp/news/7884


日清焼そばU.F.O.油そば 辛口濃い濃いラー油マヨ付きを食べてみました。
油そばのタレは、メンマの旨味と酢が効いている、思っていたよりも味わいのある醤油ダレで、私は結構好きな味ですが、人によっては好みが分かれそうな独特な風味。
ラー油マヨはキャッチフレーズ通り、かなり濃厚で、むしろこれをかけることで、他のすべての要素が消し飛んでしまうくらい、存在感があります。
辛さレベルは「3」で、個人的にはしっかり辛いマヨネーズという感じですが、人によっては物足りなさを感じるかも。
麺はもっちりとしていて、食べごたえ有り、マヨや醤油ダレとよく絡んで美味しい。
具材はキャベツが少し入ってますが、ほぼ存在感なし。
ラー油とマヨの香ばしさ&こってり感がとにかく食欲をそそる、食べごたえのある油そばでした。
・美味しさ ★★★☆
・辛さ ★★☆
2019年8月23日の摂取カロリー合計:3304キロカロリー
昼食 日清焼そばU.F.O.油そば 辛口濃い濃いラー油マヨ付きなど

・日清焼そばU.F.O.油そば 辛口濃い濃いラー油マヨ付き 539キロカロリー
・三ツ矢サイダー 約100キロカロリー
・柿ピー 約312キロカロリー
・パキシエル2本 266キロカロリー
夕食 チャーハンとビール多め

・特盛チャーハン(米650g+チャーハンの素+油+たまごなど) 1300キロカロリー
・シーチキンマイルド 205キロカロリー
・バーリアル3本 474キロカロリー
・納豆 108キロカロリー
デブ活 今日の出来事まとめ
今日は日清焼そばU.F.O.油そば 辛口濃い濃いラー油マヨ付きを食べてみました。
ラー油とマヨが濃厚な味で、こってりピリ辛な油そばが好きな方にはオススメです。
それでは!