【実食】日清焼そばU.F.O. 濃い濃い男梅焼そばの感想【デブ活252日目】

いつもありがとうございますm(_ _)m

今日は日清焼そばU.F.O. 濃い濃い男梅焼そばを食べてみました。

日清焼そばU.F.O. 濃い濃い男梅焼そばのパッケージデザイン。

ちなみに、自分が好きな大食いユーチューバー・ぶちかましさんもレビューしてました。(※ネタで)

▼デブ活(逆ダイエット)252日目の食事内容・画像・カロリーまとめ

【レビュー】日清焼そばU.F.O. 濃い濃い男梅焼そばを食べてみた

日清焼そばU.F.O. 濃い濃い男梅焼そば

・発売日:2019年8月19日(月)

・価格:193円 (1食/税別)

・カロリー:487kcal

原材料名
油揚げめん(小麦粉、植物油脂、食塩、しょうゆ、香辛料)、ソース(植物油脂、たん白加水分解物、糖類、食塩、かつおぶしエキス、香味油、うめ果汁)、かやく(キャベツ)、ふりかけ(梅干しフレーク、梅調味料、のり)/加工でん粉、調味料(核酸等)、酸味料、炭酸Ca、香料、かんすい、カラメル色素、ベニコウジ色素、甘味料(カンゾウ)、酸化防止剤(ビタミンE)、増粘剤(キサンタンガム)、野菜色素、炭酸Mg、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)

https://www.nissin.com/jp/products/items/9497

「日清焼そばU.F.O.」と濃い梅の味わいにこだわる「男梅」の奇跡のタッグにより生まれた、梅の濃い酸味、旨み、香りが特長の梅塩そば。

https://www.nissin.com/jp/products/items/9497
日清焼そばU.F.O. 濃い濃い男梅焼そば
とにかく梅干しの味が濃い。

日清焼そばU.F.O. 濃い濃い男梅焼そばを食べてみました。

麺は普通のUFOと比較しても、もっちりツルシコな食感。

ソースはさらっとしていて、カツオ風味がしつつ、そこに梅の酸味がガッツリ感じられる濃いめの味。

仕上げにかける「梅干しフレーク」と合わさって、かなり梅の酸っぱさを感じられるカップ焼きそばになっています。

具材はキャベツが入っていますが、存在感はあまりないです。

ソース焼きそばのような油っぽさは控えめで、純粋に梅干しの酸っぱさが楽しめるため、そういった味が好きな人にはかなり満足度の高い一品だと思いました。

個人的にさっぱり系・酸っぱいモノは好きなので、結構好みの味でした。

・美味しさ ★★★★

2019年9月9日の摂取カロリー合計:2954キロカロリー

昼食 日清焼そばU.F.O. 濃い濃い男梅焼そばと食パン

・日清焼そばU.F.O. 濃い濃い男梅焼そば 487キロカロリー

・食パン2枚とマーガリン 約423キロカロリー

・豆乳コーヒー300ml 約200キロカロリー

夕食 いつものチャーハン

・特盛チャーハン(米650gたまご油調味料など含む) 約1300キロカロリー

・納豆 108キロカロリー

・金麦2本 316キロカロリー

・チーズ2個 約120キロカロリー

デブ活 今日の出来事まとめ

今日は日清焼そばU.F.O. 濃い濃い男梅焼そばを食べました。

さらっとしたソースで、後のせ梅フレークと合わさって、ガッツリ梅干しの酸っぱさが楽しめるカップ焼きそばという印象。

残暑にさっぱり食べれる一品で、梅干し好きなら食べてみる価値はあると思います。

それでは!