【実食】味はまずい?ペヤング ソースラーメンの感想【デブ活269日目】
今日はペヤング ソースラーメンを食べてみました。

ちなみにペヤングソースラーメンでGoogle検索すると、候補に「まずい」が出てくるので、その部分も興味があるというか、気になって食べてみました。

▼デブ活(逆ダイエット)269日目の食事内容・画像・カロリーまとめ
【レビュー】ペヤング ソースラーメンを食べてみた

・発売日:2019年9月9日
・価格:193円(税別)
・カロリー:302kcal
原材料名
http://www.peyoung.co.jp/products/1414/
めん(小麦粉(国内製造)、でん粉、食塩、植物油脂、小麦たん白)、添付調味料(ウスターソース、糖類、食塩、たん白加水分解物、植物油脂、動物油脂、ビーフエキス、香辛料)、かやく(キャベツ、ニンジン、もやし)/加工でん粉、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、香料、かんすい、炭酸カルシウム、酸味料、ソルビトール、増粘剤(グァーガム)、クチナシ色素、香辛料抽出物、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC、ヒマワリ抽出物)、(一部に小麦・乳成分・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)
喉越しの良いノンフライめんと、ソースの旨味が効いたまろやかな味わいのスープの組合せが抜群の商品です。
http://www.peyoung.co.jp/products/1414/


ペヤング ソースラーメンを食べてみました。
普通のペヤングのソースそのまま風味で、それを水で薄めたような味がします。
甘いソース味の液体のような?なんとも違和感がする味です^^;
濃いめのスープに見えるんですが、実際に食べてみるとちょっと物足りなさがあります。
麺はノンフライの細麺でツルっとしてやや硬めの食感、チープっぽさを感じながらもしっかり食べごたえはあります。
具材はキャベツ、にんじん、もやしが入っていて、特にキャベツとにんじんは結構ボリューム感があります。
他にはない面白い味ではあるんですが、ペヤングソースの風味が楽しみたいなら、別にラーメンである必要はないような・・。。
検索で「まずい」というサジェストが出ていましたが、確かに気持ちが分からなくもないような、結構違和感のある味でした。
・美味しさ ★★☆
2019年9月26日の摂取カロリー合計:2949キロカロリー
昼食 ペヤング ソースラーメン、パン、お菓子など

・ペヤング ソースラーメン 302キロカロリー
・食パン2枚とマーガリン 423キロカロリー
・ポッキー4袋 300キロカロリー
・豆乳コーヒー300ml 約200キロカロリー
夕食 安定のチャーハン&ビール

・特盛チャーハン(米650g+たまご+ポテト+油+調味料など含む) 約1300キロカロリー
・納豆 108キロカロリー
・バーリアル2本 316キロカロリー
デブ活 今日の出来事まとめ
今日はペヤング ソースラーメンを食べました。
ソース味のスープがかなり独特で、想像以上に違和感を感じる不思議な味でした。
この甘めの独特な味は結構好みが分かれそうです。
ただ、面白い味でもあるので、試しに食べて見る価値はあるかも?
それでは!
↓Amazon↓