【実食】ペヤング魚介MAXラー油ラーメンの感想【デブ活248日目】

いつもありがとうございますm(_ _)m

今日はペヤング魚介MAXラー油ラーメンを食べてみました。

ペヤング魚介MAXラー油ラーメンのパッケージデザイン。

▼デブ活(逆ダイエット)248日目の食事内容・画像・カロリーまとめ

【レビュー】ペヤング魚介MAXラー油ラーメンを食べてみた

ペヤング魚介MAXラー油ラーメンの具材とスープと麺。

・発売日:2019年8月5日

・価格:193円(税別)

・カロリー:344kcal

原材料名
めん(小麦粉(国内製造)、でん粉、食塩、植物油脂、小麦たん白)、添付調味料(しょうゆ、ポークエキス、食塩、糖類、チキンエキス、植物油脂、かつお節エキス、魚介粉末、動物油脂、オニオンエキス、にんにく、ラー油)、かやく(メンマ、味付け豚・鶏肉、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、酒精、カラメル色素、かんすい、炭酸カルシウム、香辛料抽出物、増粘剤(キサンタン)、セルロース、パプリカ色素、クチナシ色素、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)、重曹、(一部に小麦・卵・ごま・さば・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

http://www.peyoung.co.jp/products/1375/

魚介の旨味を最大限お楽しみいただける商品です。
ツルツルと喉越しの良いノンフライめんと、ラー油を効かせた魚介スープの相性は抜群です。

http://www.peyoung.co.jp/products/1375/
ペヤング魚介MAXラー油ラーメン
ペヤング魚介MAXラー油ラーメン

ペヤング魚介MAXラー油ラーメンを食べてみました。

かつお節粉の風味がする魚介スープで、そこにポークやチキンの旨味、ラー油の辛さも合わさった濃厚スープといった印象です。

麺は細麺のノンフライですが、ツルッとした食感と言うより、少しゴワつき感もありました。

具材はメンマ、味付け豚・鶏肉、ネギが入っていて、肉はちょっとチープさがあり、メンマは大きめで食感のアクセントになっていますね。

麺のボリューム感はそこまでないですが、濃厚で辛さもある魚介系スープが特徴的なカップ麺でした。

・美味しさ ★★★

・辛さ ★★

2019年9月5日の摂取カロリー合計:3113キロカロリー

昼食 ペヤング魚介MAXラー油ラーメンとパン

・ペヤング魚介MAXラー油ラーメン 344キロカロリー

・食パンとマーガリン 約423キロカロリー

・豆乳コーヒー300ml 約200キロカロリー

・ポッキー3袋 225キロカロリー

夕食 超絶手抜き食事

・特盛ごはん650g 約1092キロカロリー

・冷凍ポテトとマヨネーズとケチャップ 約200キロカロリー

・シーチキン 205キロカロリー

・納豆 108キロカロリー

・金麦2本 316キロカロリー

デブ活 今日の出来事まとめ

今日はペヤング魚介MAXラー油ラーメンを食べてみました。

名前の通り、魚介系(特にかつお節)の風味が強く感じられるスープで、ラー油やポークやチキンの旨味・辛さも合わさって、食べごたえはありますね。

ノンフライ麺でしたが、ツルッとした喉越しと言うより、若干麺のゴワつきも気になりはしました。

それでは!