【実食】チキぎゅー 鶏ガラペッパービーフ味の感想【デブ活242日目】
今日はチキンラーメンどんぶり チキぎゅー 鶏ガラペッパービーフ味を食べてみました。

▼デブ活(逆ダイエット)242日目の食事内容・画像・カロリーまとめ
【レビュー】チキンラーメンどんぶり チキぎゅー 鶏ガラペッパービーフ味を食べてみた

・発売日:2019年8月12日(月)
・価格:193円 (税別)
・カロリー:415kcal
原材料名
https://www.nissin.com/jp/products/items/9478
油揚げめん(小麦粉、植物油脂、しょうゆ、食塩、チキンエキス、糖類、香辛料、たん白加水分解物、卵粉、デキストリン、香味調味料、オニオンパウダー)、かやく(味付牛ミンチ、卵、ねぎ)、オイル(牛脂)、スパイス(黒胡椒)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、かんすい、増粘剤(キサンタンガム)、香料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンE)、ビタミンB2、くん液、ビタミンB1、カロチノイド色素、(一部に小麦・卵・乳成分・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
ひよこちゃんフレンズが協力して作り上げた新たなおいしさ! チキンラーメンのおなじみの鶏ガラスープに甘旨い牛脂がとけこんだスープが特長です。
https://www.nissin.com/jp/products/items/9478


チキンラーメンどんぶり チキぎゅー 鶏ガラペッパービーフ味を食べてみました。
麺はいつものチキンラーメンの麺と同じような食べごたえ。
おなじみの鶏ガラスープの味の中に、後入れの牛肉風味のオイル(牛脂)とブラックペッパーがいいアクセントになっています。
とくにビーフの風味が強く、牛ステーキのような食欲をそそる香りが個人的には好みの味でした。
具材は味付牛ミンチと卵とネギが入っていて、それなりに存在感はあります。
全体的には、こんがり焼けたビーフ香りがしてくる牛脂入りスープが特徴的で、結構クセになる味でした。
・美味しさ ★★★☆
2019年8月30日の摂取カロリー合計:2907キロカロリー
昼食 チキンラーメンどんぶり チキぎゅー 鶏ガラペッパービーフ味

・チキンラーメンどんぶり チキぎゅー 鶏ガラペッパービーフ味 415キロカロリー
・豆乳コーヒー300ml 約200キロカロリー
・柿ピー3袋 468キロカロリー
夕食 またチャーハン(たまご2個入り)

・超特盛チャーハン(ごはん650g+油+たまご2個+マヨや調味料含む) 約1400キロカロリー
・バーリアル2本 316キロカロリー
・納豆 108キロカロリー
デブ活 今日の出来事まとめ
チキンラーメンどんぶり チキぎゅー 鶏ガラペッパービーフ味を食べてみましたが、牛脂スープが特徴的で、ブラックペッパーもよく効いていました。
ちょっとスパイスの効いた、牛ステーキ風味のチキンラーメンが食べたい人にはオススメです。
それでは!