ほんのり甘酸っぱい香り!「関東・栃木レモン 蒸しケーキ」を実食レビュー【デブ活142日目】
「第一パン」×「栃木乳業」がコラボした、「関東・栃木レモン 蒸しケーキ」が、どんな味がするのか気になって、実食レビューしてみました。

関東・栃木レモンとは?
関東・栃木レモンとは、通称「レモン牛乳」と言われていて、主に栃木県・宇都宮市内で馴染みの深い乳飲料です。
レモン牛乳は、栃木県産の生乳に砂糖やレモン香料などを加えたレモン色の乳飲料。
レモン果汁を加えると酸で牛乳が固まってしまうため、実際には果汁は入っていないが、ミルクのまろやかさに加えてほんのりと甘酸っぱい香りとともに広がる甘さがあり、それはなんだか無性に懐かしい初めて飲んでも、そう感じてしまう不思議な魅力がある。
https://www.tochigimilk.co.jp/remon-story.html
今はテレビやネットでも多く紹介され、全国的に知られるようになりました。
▼デブ活(逆ダイエット)142日目の食事内容・画像・カロリーまとめ
レモンの酸っぱさとミルクのまろやかさが感じられる!関東・栃木レモン 蒸しケーキを食べた感想

・発売日 2019年5月1日
・購入価格 98円(税抜き)
・カロリー 366キロカロリー
栃木乳業株式会社の「関東・栃木レモン」(乳飲料)を生地に練り込んだ蒸しケーキです。(無果汁)
http://www.daiichipan.co.jp/?p=9220


関東・栃木レモン 蒸しケーキを食べてみましたが、レモンの甘酸っぱい香りがしっかり感じられる蒸しパンです。
食べてみると、口の中でほんのりレモンの甘酸っぱさと、蒸しパンケーキのふんわりと甘い味がバランスよく合わさって、爽やかな後味の美味しさです。
甘さもクドくなく、レモン好きなら食べてみる価値はある蒸しパンだと思いました。
・美味しさ ★★★★
2019年5月22日の摂取カロリー合計:2973キロカロリー
昼食 関東・栃木レモン 蒸しケーキと食パンとバタピー

・関東・栃木レモン 蒸しケーキ 366キロカロリー
・食パン2枚 312キロカロリー
・マーガリン 120キロカロリー
・盛りバタピー50g 318キロカロリー
夕食 豚バラと玉ねぎとモヤシの炒めものなど

・ごはん(650g) 1092キロカロリー
・豚バラと玉ねぎともやしの炒めもの(2人前くらい) 約400キロカロリー
・マヨネーズ 約100キロカロリー
・納豆 108キロカロリー
・麦とポップ 157キロカロリー
デブ活 今日の出来事まとめ
今日は「第一パン」×「栃木乳業」がコラボした新商品、関東・栃木レモン 蒸しケーキを食べてみました。
味の方は酸っぱさの中にもまろやかな甘さが感じられる、食べやすい菓子パンでした。
レモン好きならオススメです。
それでは!