【実食】日清麺職人 山椒香る和風しょうゆの感想【デブ活221日目】

いつもありがとうございますm(_ _)m

今日は期間限定カップ麺「日清麺職人 山椒香る和風しょうゆ」を食べてみました。

日清麺職人 山椒香る和風しょうゆのパッケージデザイン。

▼デブ活(逆ダイエット)221日目の食事内容・画像・カロリーまとめ

日清麺職人 山椒香る和風しょうゆを率直レビュー

・発売日:7月8日~8月末まで期間限定

・価格:193円 (税別

・カロリー:278キロカロリー

原材料名
めん(小麦粉、小麦全粒粉、食塩、植物油脂、卵粉、しょうゆ、チキンエキス、大豆食物繊維)、スープ(しょうゆ、豚脂、たん白加水分解物、チキンエキス、糖類、魚介調味油、にぼしエキス、食塩、椎茸調味料、香辛料、山椒調味油、メンマパウダー)、かやく(ねぎ、魚肉練り製品)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、かんすい、炭酸Ca、香料、増粘多糖類、マリーゴールド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、乳化剤、クチナシ色素、カラメル色素、ビタミンB2、ベニコウジ色素、ビタミンB1、香辛料抽出物、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

https://www.nissin.com/jp/products/items/9456

夏向けのピリ辛フレーバーが登場。椎茸、煮干しをベースとした和風だしのきいた醤油スープに、ふわっと香る山椒の華やかな香りと優しいしびれが特長の上品な一杯です。

https://www.nissin.com/jp/products/items/9456

日清麺職人 山椒香る和風しょうゆを食べてみました。

和風だしの効いた醤油スープはあっさりとしつつも、チキンエキス+椎茸+煮干しの旨みもしっかり感じられる、ただの醤油とは違う、ちょっと複雑な味。

飲んだ後に鼻を抜ける山椒独特の爽やかな香りとシビレが感じられて、いい意味で味のアクセントになっています。

麺は細麺ノンフライで、つるっとして歯ごたえもよく、個人的に好みの食感。

具材はかまぼことネギだけなのでちょっと物足りなさもある。

山椒の香りも相まって、ただの醤油スープとはまた違う、結構独特な風味のするカップ麺でした。

・美味しさ ★★★

2019年8月9日の摂取カロリー合計:3320キロカロリー

昼食 日清麺職人 山椒香る和風しょうゆ+そうめん

熱いラーメンに冷たいそうめんというワケワカラン食べ方してる自分。。

・日清麺職人 山椒香る和風しょうゆ 278キロカロリー

・そうめん(乾麺200g) 668キロカロリー

・三ツ矢サイダー 約200キロカロリー

夕食 いつもの自炊

・特盛ごはん(650g) 1092キロカロリー

・豚肉とキャベツとたまごとマヨの炒めもの 約400キロカロリー

・バーリアル3本 474キロカロリー

・納豆 108キロカロリー

・Doleアイス3本 約100キロカロリー

デブ活 今日の出来事まとめ

今日は日清麺職人 山椒香る和風しょうゆを食べてみました。

味はただの醤油ラーメンとは全然違って、山椒の香りがしっかりしてくる結構複雑な味のカップ麺でした。

山椒の風味が好きな人は、期間限定なので食べて見る価値はあると思います。

それでは!