3パック一気食いレビュー!お椀で食べるカップヌードルシーフード【デブ活80日目】
日清カップヌードルの人気商品、シーフード味の新作「お椀で食べるカップヌードルシーフード 3食パック」を3パック分まとめて食べてみました。
まあ、新作と言っても先月発売ですけどね。。
いまさらながら気になったので、レビューをしつつ食べてみることにしました。
▼デブ活(逆ダイエット)80日目の食事内容・画像・カロリーまとめ
お椀で食べるカップヌードルシーフード 3食パックをまとめて食べた感想




・発売日 2019年2月11日
・価格 230円(税別)
・カロリー(1食分) 156キロカロリー
シニアのニーズに合わせ、献立のもう一品となるお椀サイズの3食パック袋麺。お馴染みの「カップヌードル シーフードヌードル」味が新登場!
https://www.nissin.com/jp/products/items/9089
作り方は茶碗などに麺とかやく入り粉末スープを入れて、お湯を入れるだけです。
フタをする必要はありませんので楽に作れますね。
食べてみての最初の感想は、カップ麺のシーフードヌードルに比べて、麺が少しだけ細いと思いました。
スープに関しては、カップ麺に比べると、濃厚さが少しだけ物足りなく感じましたが、概ね同じような感じで食べられると思います。
かやくに関しては、カップ麺に比べると少ないですね。
3食パックをまとめて食べましたが、それでも物足りないくらいのボリューム感です。
シニア向けというだけあって、全体的にあっさりめに感じるシーフードヌードルでした。
2019年3月21日の摂取カロリー合計:2927キロカロリー
昼食 お椀で食べるカップヌードルシーフード 3食パック

・お椀で食べるカップヌードルシーフード 3食パック 468キロカロリー
・バナナ豆乳 130キロカロリー
・皮付きピーナッツ50g 296キロカロリー
夕食 牛たま丼 ビール チョコ

・超特盛ご飯 1210キロカロリー
・牛たま丼 119キロカロリー
・チーズ2個 102キロカロリー
・納豆 108キロカロリー
・バーリアル 158キロカロリー
・チョコレート効果12個 336キロカロリー
デブ活 今日の出来事まとめ
今日はお椀で食べるカップヌードルシーフード 3食パックをまとめて食べてみましたが、ボリュームはそこまでなかったですね。
シニア向けだけあって、あっさりめに作られているのが印象的でした。
あと、今日の食事、地味に「3000キロカロリー」越えられてませんでした。
まあこんな日もあるってことで。
筋トレはひたすらダンベルひねりをやっていましたが、最近ネット作業が増えていて、あまり時間が取れない状況です。
それでも筋トレはサボりたくないのでがんばります。
それでは!