セブン新作「ブリトー ベーコン&クワトロチーズ」「デミグラスハンバーグ」を率直レビュー!【デブ活28日目の食事まとめ】

いつもありがとうございますm(_ _)m

逆ダイエット28日目食事・カロリーまとめ。セブンの新作ブリトーとデミグラスハンバーグを食べてみた!&ここ最近の体調の変化について。

今日はセブンの新作ブリトーや、ふっくらジューシーなデミグラスハンバーグを食べたのでレビューしてみます。

朝飯兼昼飯 セブンのブリトー ベーコン&クワトロチーズを率直レビュー!

ブリトー、ベーコン&クワトロチーズ。豆乳バナナ。200ml・130キロカロリー。
ブリトーの中身。
ブリトーの原材料名とカロリー。347キロカロリーです。

・発売日 2019年1月22日

・カロリー 347キロカロリー

・美味しさ ★★★☆(5点満点中3.5)

新発売ってなってましたけど、単にリニューアル商品ですね。

レンジで温めるのは、表示の時間よりも気持ち長めにしたほうがチーズがトロトロになって美味しいと思いました。

厚切りベーコンに歯ごたえとジューシーさがあり、ナチュラルチーズと合わさって結構食べ応えがあります。

塩分はやや強めに感じて、後味に残るかも。

チーズはたっぷりで美味しかったですが、生地が若干弱いというか、粉っぽさを感じてしまったのがちょっと残念。

間食&晩飯

・皮付きピーナッツ1袋 623キロカロリー

・柿の種チョコアーモンド 102キロカロリー

・ごはん 1210キロカロリー

・鶏ミンチ200g 488キロカロリー

・たまご2個 158キロカロリー

・ごま油大さじ一杯 120キロカロリー

・チーズ 51キロカロリー

・セブン「ふっくらジューシーなデミグラスハンバーグ」 304キロカロリー

2019年1月28日の摂取カロリー合計:3533キロカロリー

今日は余裕で3000キロカロリー超えてました。

日中は作業しながらひたすらピーナッツ食べてました。

気付いたら一袋全部食べ切ってて、結構なカロリー取ってました。

あと、セブンのブリトーは美味しかったけど、

個人的に期待しすぎたせいか、

生地の味、触感など、若干、期待外れなところもありました。

美味しかったのは間違いないですが。

ふっくらジューシーなデミグラスハンバーグは、確かに名前の通り、やわらかい食感で、

デミグラスソースも甘さ控えめで食べやすかったです。

ただ、ジューシーさは個人的にはあまり感じられませんでした

まあ、値段を考えれば十分許容範囲内だと思います。

逆ダイエットを約1か月してみて変化したこと。

そういえば、もう少しで、逆ダイエット初めて1か月になるわけですが、

体調の変化としては、

胃袋が明らかに大きくなって、以前よりもたくさん食べれるようになった。

食後、おなかが一杯過ぎて、ずっと横になっている時間が増えた。

この辺が大きな変化かなと思います。

特に大量に食べることが多い夜の食後は、動くとおなかが苦しいのもありますが、

自分の体が胃の消化を最優先にしているせいか、

眠気が半端ないくらい襲ってきますね。

なので、食後に何か作業をしようと思っていても、

ついつい、だらけてしまうことが多くなりました。。

ただでさえ怠け癖があるので、この辺は今後のネックだと思ってます。。

そんなわけで、今後も逆ダイエットをすることによって起こった体の変化なんかも、

定期的に報告していこうかなと思っています。

でわでわ。