333kcal!もっちりクレープカスタード&ホイップを食べてみた【デブ活330日目】
今日はリニューアル発売で何故かカロリーが大幅にアップした、セブンプレミアムの新スイーツ「もっちりクレープカスタード&ホイップ」を食べてみました。

※この商品は去年秋と今年5月に発売されていましたが、その時のカロリーが237キロカロリーと232キロカロリーだったのに対し、この商品は333キロカロリーと大幅にカロリーがアップしています。
▼デブ活(逆ダイエット)330日目の食事内容・画像・カロリーまとめ
【レビュー】セブンプレミアム もっちりクレープカスタード&ホイップを食べてみた

・発売日:2019年11月?(※店には新発売POPあったが、正確な情報なし)
・価格:158円(税込170円)
・カロリー:333キロカロリー
発酵バターを使用した芳醇な香りのクレープで、カスタードクリームとホイップクリームを包みました。カスタードクリームは、こだわりの卵を使いました。
https://www.sej.co.jp/i/item/210100111568.html



232キロカロリー→333キロカロリーと大幅にカロリーが増えていた、もっちりクレープカスタード&ホイップを食べてみました。
以前の商品も食べたことがあったんですが、その時よりも卵(黄身)の濃厚な旨味が増している感じはしますね。
クレープ生地はもっちりとしていて、中のホイップクリーム、カスタードも甘すぎず、非常に食べやすく感じました。
量は少ないですが、外はもっちり、中はふんわりとしたクセになる美味しさで、個人的にかなり好みの味でした。
・美味しさ(5点満点) ★★★★☆
2019年11月26日の摂取カロリー合計:3180キロカロリー
昼食 もっちりクレープカスタード&ホイップと食パンなど

・もっちりクレープカスタード&ホイップ 333キロカロリー
・ローソン サクッとかるいコーンチョコ 350キロカロリー
・食パン2枚とマーガリン 423キロカロリー
・豆乳バナナ300ml 約200キロカロリー
夕食 いつものチャーハンとたまごサラダ

・特盛チャーハン(米650g+たまご+野菜+油+調味料含む) 約1300キロカロリー
・ローソンのたまごサラダ 150キロカロリー
・納豆 108キロカロリー
・バーリアル2本 316キロカロリー
デブ活 今日の出来事まとめ
今日はもっちりクレープカスタード&ホイップを食べてみました。
カロリーが大幅に増えたぶん、全体的に卵の濃厚さがアップしている印象でした。
ボリューム感はないですが、中身のクリームはたっぷりで、思っていた以上に満足度は高めですね。
それでは!
↓セブンミール↓