ラー油とニンニクがヤバい「やみつき屋 スタミナ旨辛醤油」を実食【デブ活178日目】
発売してから4ヶ月くらい経っていますが、辛さが気になって、マルちゃんの「やみつき屋 スタミナ旨辛醤油」を食べてみました。

▼デブ活(逆ダイエット)178日目の食事内容・画像・カロリーまとめ
ラー油の辛さ×強いニンニク味!やみつき屋 スタミナ旨辛醤油を実食レポ

・発売日 2019/02/25(季節限定?)
・価格 205円(税抜)
・カロリー 466キロカロリー
ラー油の辛味×強めのニンニク風味がやみつきになる旨さの、”味濃いめ”のスタミナ旨辛醤油ラーメン!
●原材料:油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、植物性たん白、粉末野菜、卵白、香辛料)、添付調味料(植物油、食塩、香味油脂、しょうゆ、砂糖、ポークエキス、香辛料、たん白加水分解物、発酵調味料)、かやく(味付豚肉、味付鶏挽肉、にら)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、香辛料抽出物、カラメル色素、炭酸カルシウム、かんすい、レシチン、酸化防止剤(ビタミンE)、クチナシ色素、パプリカ色素、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)


どんな辛さなのか気になって、「やみつき屋 スタミナ旨辛醤油」を今更ながら食べてみました。
スープはニンニクとニラの香りが結構強めで、食欲を駆り立てられます。
特製油を最後にかけるんですが、そのラー油が結構辛くて、個人的には旨辛レベルを超えていると思いました。
麺は細麺で、ジャンク感が強めで、ニンニク風味との相性は良いです。
具材は味付け肉が小さいですが、割と美味しいです。ニラはそこまで多くはないですね。
パッケージデザイン通り、結構パンチが効いたカップ麺で、食べ終わったあとの満足度は高いです。(ただ、人と会う前に食べるのは止めたほうが良いかも;)
限定発売なのか、ネットだとほぼ売ってないですね。
今買えたのはラッキーだったのかも。
・美味しさ ★★★
・辛さ ★★★
2019年6月27日の摂取カロリー合計:3076キロカロリー
昼食 やみつき屋 スタミナ旨辛醤油とパン

・やみつき屋 スタミナ旨辛醤油 466キロカロリー
・5枚切り食パン2枚 366キロカロリー
・マーガリン 120キロカロリー
夕食 チャーハンと唐揚げとビールなど

・特盛チャーハン(たまごやチーズとか色々含む) 約1300キロカロリー
・唐揚げとポテトとブロッコリー&マヨネーズ 約400キロカロリー
・バーリアル2本 316キロカロリー
・納豆 108キロカロリー
デブ活 今日の出来事まとめ
今日はマルちゃんの「やみつき屋 スタミナ旨辛醤油」を食べてみましたが、
想像通りというか、ニンニクとニラの香りが強烈なカップ麺でした。
名前の通り、たしかにスタミナが付きそうなラーメンです。
ラー油の辛さも結構あるので、暑い日に食べると汗だくになると思います。
それでは!