【デブ活48日目】7回目の体重測定結果・体型チェック!まだまだ筋肉が…?
逆ダイエットを始めてから7回目の定期体重測定をしましたので、
2月10日~2月16日までの、
体重の変化と、体型チェックの結果を画像付きで報告します。
結論から言うと、「微増」って結果でした。
あと、最後に今日(2月17日)の食事内容と摂取カロリーもまとめています。
ヤマザキの新商品菓子パン「ショコラエクレールパン ホイップ&カスタード」も食べてレビューしました。
逆ダイエット48日目。7回目の体重測定、体型チェック、体調変化についてまとめ
体重 59.7kg!

48日目の体重は59.7kgでした!前回から+0.4kgです。体重を測る時間は「寝起きすぐ」で全て統一していて、服装も毎回トランクス1丁です。
見た目・体型チェック


ウエスト73.8cm
開始前69→3週前73→2週前73.5→先週73.5→73.8
ウエストはこの1週間で0.3cm増えていましたが、正直誤差な気もしないでもないです。
デブ活始めてから7週間の体重推移

このブログで体重測定を始めてからの体重の推移は、
56.2→57.4→57.7→57.9→59.3→59.3→59.7
となっています。
つまりこの7週間で、
3.5キロ太った
という状態です。
ここ2週間は微増ですが、全体で見ると結構太っています。
体調変化について
特に大きな変化はないです。
睡眠時間というか、深く寝ている時間が増えて、朝スッキリして起きれるようになったくらいです。
7週目の体重測定についてまとめ
結果としては、
59.3→59.7
+0.4kgでした。
今月に入ってからは、体重の増え方がだいぶ落ち着いてきた感じです。
別に食事は抑えてるつもりはないですし、好きなものを毎日腹いっぱい食べているんですが、太りにくいのは筋トレなどの影響があるのかもしれないです。
あくまで素人の憶測ですが。
2019年2月17日の食事・摂取カロリー合計:3263キロカロリー
昼食 ヤマザキ新発売菓子パン「ショコラエクレールパン ホイップ&カスタード」を食べてみた




・発売日 2月1日
・カロリー 410キロカロリー
・美味しさ ★★★
チョコはパリパリで食感がいいです。
中のカスタードクリームはかなり甘いですね。
あくまで「エクレア風のパン」なので、エクレアに期待して買ってしまうと、パン生地のパサツキはちょっと気になるかもしれません。
チョコのパリパリと、ホイップのふんわり感と、カスタードクリームの濃厚な甘さが合わさって、食べごたえのある菓子パンですが、個人的にはカスタードクリームが甘すぎるかなと思いました。
夕食&間食 いつもの

・ご飯 1210キロカロリー
・豚肉とキャベツの炒めもの 540キロカロリー
・納豆 108キロカロリー
・マヨネーズ(味変用) 約100キロカロリー
・バーリアル 158キロカロリー
・ピーナッツ1袋 607キロカロリー
今日は晩飯はいつもどおりな感じで、あとはバーリアル飲みながらピーナッツ食べてました。
筋トレは腕立てとダンベルひねりを1時間弱やってましたが、まだまだ筋肉がついてきてないです。
そんなわけで今日はこのへんで!