【2019年1月10日の食事・カロリー】計り買いました。いつも食ってるご飯の正確なグラム数が判明しました!
Amazonで注文していたタニタの計りが届きました。

とりあえず余計な機能はいらないし、計れればそれでいいと思って、一番安いやつを684円で買いました。
で、早速、気になっていた、いつも一食分のご飯を入れている650ml容量のタッパーを計ってみました。


つまりいつも食べているご飯の量は790ー65で、なんと725グラムもありました。
ってことは、ご飯並盛り1杯分が150グラムらしいので、俺は今まで約4.8杯分のご飯を1食で食ってたのか・・。
昨日おとといのご飯のグラム数も思いっきり間違ってましたね。もっとカロリーを取ってた計算になります。
というか、そんだけカロリー取ってるのになんで太らないのか・・;
気を取り直して、今日の食事内容を書いていきます。
朝飯兼昼飯

・袋ラーメン二袋 342×2=684キロカロリー
・カロリーメイトゼリーアップル味 200キロカロリー
・人参1本とねぎ少々 約40キロカロリー
おやつ

・丸大豆せんべい7枚 55×7=385キロカロリー
・画像にないけど柿ピー 172キロカロリー
晩飯

・ご飯 725グラム 725×1.68=1218キロカロリー
・大阪王将冷凍餃子 173×2.94=約509キロカロリー
・納豆 87キロカロリー
・チーズ 51キロカロリー
・おさかなソーセージ 115キロカロリー
合計:3461キロカロリー
ご飯の正確なグラム数がわかったので、摂取カロリーも一気に上がりました。
余裕で3000キロカロリー超えてます。
てか、ご飯って太りたい(カロリー取りたい)なら必須の食べ物ですね。
あのタッパーの量のご飯だけで1200キロカロリー以上もあるなんて。余裕で食えますよ。
多めの油と肉や卵も合わせたチャーハンって最強のカロリー飯なんじゃないだろうか?
よし、今後はチャーハンメインで行くことにします。どうせ好物だしちょうどいいや(笑