【実食】日清焼そばUFO 濃い濃い焼ちゃんぽん味の感想【デブ活276日目】
今日は日清焼そばUFO 濃い濃い焼ちゃんぽん味を食べてみました。

▼デブ活(逆ダイエット)276日目の食事内容・画像・カロリーまとめ
【レビュー】日清焼そばUFO 濃い濃い焼ちゃんぽん味を食べてみた


・発売日:2019年9月16日(月)
・価格:193円 (税別)
・カロリー:511kcal
原材料名
https://www.nissin.com/jp/products/items/9514
油揚げめん(小麦粉、植物油脂、食塩、しょうゆ、香辛料)、ソース(ポークエキス、豚脂、糖類、食塩、植物油脂、香味油、魚介エキス、香辛料、魚介調味料、魚介調味油、ガーリック調味料、野菜調味油)、かやく(キャベツ、魚肉練り製品、人参、キクラゲ)/加工でん粉、酒精、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、かんすい、香料、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンE)、ベニコウジ色素、増粘剤(キサンタンガム)、炭酸Mg、ビタミンB2、ビタミンB1、香辛料抽出物、(一部にえび・かに・小麦・乳成分・いか・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
海鮮のエキスがギュギュッと詰まった濃厚な焼ちゃんぽんがU.F.O.から登場。イカとホタテを中心とした「海鮮」とちゃんぽんならではの「野菜」の風味がきいています。
https://www.nissin.com/jp/products/items/9514


日清焼そばUFO 濃い濃い焼ちゃんぽん味を食べてみました。
魚介系(イカ・ホタテ)と、野菜炒めの風味がしっかりとしてくるソースで、そこにニンニクの風味も合わさって、かなり食欲をそそる味になっています。
具材はキャベツ、カニカマ、人参、キクラゲが入っていて、そこまで多くはないですが、見た目的にはソコソコ存在感はありますし、キクラゲは食感のアクセントなります。
麺は安定のUFOクオリティで、しなやかでしっかりコシも感じられる中太麺で、食べごたえ有り。
全体的には「濃い濃い焼きちゃんぽん」というだけあって、イカ、ホタテ、野菜炒めの香り・味がしっかり楽しめるソースになっていて、人によってはちょっと「しょっぱい」と感じるかも?
ただ、カップ焼きそばの中では割と本格的な味だと思います。
・美味しさ ★★★☆
2019年10月3日の摂取カロリー合計:3360キロカロリー
昼食 日清焼そばUFO 濃い濃い焼ちゃんぽん味とパンなど

・日清焼そばUFO 濃い濃い焼ちゃんぽん味 511キロカロリー
・食パン2枚+マーガリン 423キロカロリー
・ピーナッツ50g 310キロカロリー
・豆乳コーヒー300ml 約200キロカロリー
夕食 超手抜き食事

・特盛ごはん(650g) 1092キロカロリー
・シーチキンマイルドとマヨネーズ 約300キロカロリー
・牛丼の具 約100キロカロリー
・納豆 108キロカロリー
・バーリアル2本 316キロカロリー
デブ活 今日の出来事まとめ
今日は日清焼そばUFO 濃い濃い焼ちゃんぽん味を食べました。
濃い濃いと強調するだけあって、しっかり海鮮系の香り・味がするソースで、食べごたえ有りました。
ポーク・ソース系の通常のカップ焼きそばとは違った、魚介系でやや濃い目のカップ焼きそばが好みならオススメです。
それでは!
↓楽天↓
↓Amazon↓