【実食】亀田の柿の種 わさび味焼そばの感想【デブ活217日目】

いつもありがとうございますm(_ _)m

今日は亀田の柿の種わさび味焼そばを食べてみました。

亀田の柿の種わさび味焼そばのパッケージデザイン。

ちなみに前回は通常版の「柿の種焼きそば」に柿ピーを入れてアレンジして食べたら、思いっきり失敗したので、今回は特にアレンジなしで食べてみます。

▼デブ活(逆ダイエット)217日目の食事内容・画像・カロリーまとめ

辛さはどんな感じ?亀田の柿の種わさび味焼そばを率直レビュー

亀田の柿の種わさび味焼そばの原材料名とカロリー。
亀田の柿の種わさび味焼そばの粉末ソースと特製油とかやく。麺が欠けていました。。

・発売日:2019年7月29日(月)

・価格:193円税抜

・カロリー:507キロカロリー

「亀田の柿の種わさび味焼そば」は、食べごたえのある麺に、あられとわさびの風味を利かせたピリ辛和風しょうゆ味のソースがマッチします。

https://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2019/07/post_1745.html
亀田の柿の種わさび味焼そばの完成図。
亀田の柿の種わさび味焼そば

亀田の柿の種わさび味焼そばを食べてみました。

前回は「通常版の柿の種焼きそば」に柿ピーを入れたんですが、味が微妙すぎたので、今回は普通にアレンジなしで食べました。

食べた感想としては、そこまで刺激的なわさびのツーンとした辛さはなく、比較的マイルドな味です。

あとになってちょっとツーンとした辛さが来る感じですね。

揚げ玉も特にわさびで辛いというわけでもなく、お菓子の柿の種わさび味よりも辛さは少なめに感じました。

柿ピー独特の「醤油+あられの風味」はあるので、香りはお菓子のようなジャンク感がありますね。

通常版の時もいいましたが、揚げ玉だけしか具材がないので、ちょっと物足りなさもあります。

わさびの存在感もそこまで強くないので、パッケージデザインほどの目新しさ・インパクトはなかったです。

・美味しさ ★★☆

・辛さ ★

2019年8月5日の摂取カロリー合計:3169キロカロリー

昼食 亀田の柿の種わさび味焼そばとナッツ、アイスなど

・亀田の柿の種わさび味焼そば 507キロカロリー

・ミックスナッツ50g 約300キロカロリー

・アイス3本 約100キロカロリー

・三ツ矢サイダー 200キロカロリー

夕食 チャーハンとビール

・特盛チャーハン(ごはん650g+たまご+油+炒飯の素など含む) 1300キロカロリー

・チーズ3個 180キロカロリー

・バーリアル3本 474キロカロリー

・納豆 108キロカロリー

デブ活 今日の出来事まとめ

今日は亀田の柿の種わさび味焼そばを食べてみましたが、

そこまでわさびの辛さはなく、比較的食べやすい味でした。

柿の種特有の風味・ジャンク感はあるので、そういった味が好みなら食べて見る価値はあるかと思います。

それでは!