リニューアルで辛さ増した?World Dining グリーンカレーヌードルを実食【デブ活121日目】
平成から元号が変わって、令和最初の更新です。
どんな香りで、辛さがどれくらいなのか興味があって、トップバリュの「ワールドダイニング World Dining グリーンカレーヌードル GREEN CURRY NOODLES」を食べてみました。
これは新発売ではなく、リニューアル商品です。

以前は青いパッケージデザインだったんですが、今回から緑色をメインとしたパッケージデザインに変わっています。

▼デブ活(逆ダイエット)121日目の食事内容・画像・カロリーまとめ
しっかり辛めで香りにクセあり!イオンのグリーンカレーヌードルを率直レビュー

・発売日 2019年4月16日(火)
・価格 98円(税抜き)
・カロリー 326キロカロリー
青唐辛子とココナッツミルクで仕上げたスパイシーなスープ
https://www.topvalu.net/items/detail/4549741779043


イオンのグリーンカレーヌードルは以前の商品も食べたことがあったんですが、その時は、そこまで辛さを感じなかったのに、今回は結構辛いというか、しっかりスパイシー感があります。
あと、スープはココナッツミルク独特の香りが結構クセがあります。
ココナッツミルク独特の香りが苦手な人にはオススメできないです。
しかし、甘ったるさはないので、グリーンカレーの中では食べやすい部類かな、と。
あくまでグリーンカレー好きが食べるカップ麺ですね。
思っていたより辛かったのは結構良かったです。
・美味しさ ★★★
・辛さ ★★★
2019年5月1日の摂取カロリー合計:3557キロカロリー
昼食 グリーンカレーヌードルと新作のパイの実(いちごミルフィーユ)




・World Dining グリーンカレーヌードル 326キロカロリー
・袋ラーメン 417キロカロリー
・パイの実<苺のミルフィーユ> 380キロカロリー
・バナナ豆乳 200キロカロリー
夕食 小松菜とにんじんと鶏ミンチとたまごの炒めもの?

・超特盛りごはん 1210キロカロリー
・小松菜と人参とたまご2個と鶏ミンチをニンニクで炒めたモノ 約500キロカロリー
・マヨネーズ 約100キロカロリー
・納豆 108キロカロリー
・バーリアル2本 316キロカロリー
デブ活 今日の出来事まとめ
今日はWorld Dining グリーンカレーヌードルを食べました。
リニューアル前の商品に比べて、スパイシー感がかなりアップしているように思いました。
98円という安さの割には、しっかり風味のあるグリーンカレーを感じられるカップ麺だと思います。
あと、ロッテのパイの実の新作、いちごミルフィーユ味も食べましたが、いちごパウダー多めで、カスタード味のするスイーツ感の強いお菓子でした。
てなわけで、令和時代が始まりましたが、私はマイペースで淡々とがんばります。
それでは!