【デブ活111日目】16回目の体重測定結果・体型画像UP!結構太った

30代、ヒョロガリおじさんが、太りたい&ガッチリとした体型になりたくて、筋トレ(※ガチ勢ではない)しながら、好きなものを好きなだけ食べる生活をしたらどうなるのか?っていうデブ活検証日記をはじめて111日が経ちました。
今回は16回目の体重測定です。
集計期間は4月14日~4月20日までの7日間です。
あと、記事の最後に今日(2019年4月21日)食べた食事内容・総カロリーも簡単にまとめています。
デブ活(逆ダイエット)111日目。16週目の体重測定、体型チェック、体調変化についてまとめ
※毛深い人が苦手な人は閲覧注意。というか見ないほうがいいです。
体重 61.7kg!+0.7kg!

このブログで体重測定を始めてからの体重の推移は、
56.2→57.4→57.7→57.9→59.3→
59.3→59.7→60.6→60.7→61.1→
61.3→61.4→61.2→61.2→61.0→
61.7
先週までは逆に体重が減っていたんですが、今週は一気に太ってました。
体重測定開始時からのトータルで見ると、5.5キロ増えていますね。
【デブ活 画像】30代男の見た目・体型・腹回りチェック


ウエスト75、3cm
開始前69→73→73.5→73.5→73.8→
74.2→74.4→75.1→75.5→75.6
→75.2→75.2→75.0→75.3
ウエストは体重の増加と共に少し増えています。
デブ活始めてから16週間の体重推移と感想

ということで、今週は700グラム太っていました。
個人的には先週と大して変わらないんじゃないかな?と適当に思っていたんですが、想像以上にデブってました。
理由としては、先週に比べると明らかに筋トレや全体的な運動量が減ったのと、毎日安定してカップ麺や米といった炭水化物を中心に3000キロカロリー以上を摂取していたことが原因ではないか?と個人的には考えています。
運動量と筋トレが減った理由としては、単純に怠けたからです。
仕事後にいつも時間を取って筋トレをしていたのですが、今週は競馬ゲーム(ウイニングポスト9)にかなりハマってしまって、筋トレの時間もほぼ全てウイポ9に費やしてしまいました。
正直、自分が情けなくなりますが、楽しいことは仕方ない、ストレス解消として仕方ない、と自分に言い訳して、筋トレをサボっていました。
来週もまだずっとウイポ9をやってそうな気がしますが、さすがに筋トレをサボりすぎたので、少しは時間を取って筋トレも頑張ろうと思います。
そんなわけで、ダラダラと言い訳ばっかり書いてしまいました。
今日の食事内容は簡潔にまとめて終わりとします。
2019年4月21日の食事・摂取カロリー合計:3570キロカロリー
昼食 パンと苺


・4枚切りパン2枚 229×2キロカロリー
・チョコレートクリーム 120キロカロリー
・マヨネーズ 116キロカロリー
・ピーナッツ 312キロカロリー
・バナナ豆乳 200キロカロリー
・いちご 約130キロカロリー
夕食 野菜と豚肉のにんにく炒め

・超特盛りごはん 1210キロカロリー
・貰い物の野菜とたまごと豚肉をにんにくとマヨで炒めたモノ 約550キロカロリー
・バーリアル 158キロカロリー
・柿の種2袋 316キロカロリー
と、こんな感じの2019年4月21日の食事内容でした。
それでは!