【デブ活69日目】10回目の体重測定結果・体型チェック!開始時から4.9kg太った…!

いつもありがとうございますm(_ _)m

好きなものを好きなだけ食べたいという願望と、ヒョロガリからガッチリとした体になりたいという2つの思いから、デブ活という名の「逆ダイエット」を始めて、10週間が経ちました。

で、10回目の定期体重測定をしましたので、

3月3日~3月9日までの、

体重の変化と、体型チェックの結果を画像付きで報告します。

結論から言うと、「微増」って結果でした。

あと、最後に今日(3月10日)の食事内容と摂取カロリーもまとめています。

逆ダイエット69日目。10回目の体重測定、体型チェック、体調変化についてまとめ

体重 61.1kg!

61.1キロでした!前回から+0.4kgです。体重を測る時間・条件は「寝起きすぐ」で全て統一していて、服装も毎回トランクス1丁です。

このブログで体重測定を始めてからの体重の推移は、

56.2→57.4→57.7→57.9→59.3→59.3→59.7→60.6→60.7→61.1

この10週間で4.9キロ増えました。

見た目・体型チェック

正面からの体型。毎回毎回言ってますが、私は毛深いので苦手な人はこのブログ閉じてください。
最初の頃と比べると腹が出てきた気がします。腹筋全然足りてない証拠。

ウエスト75、1cm

開始前69→73→73.5→73.5→73.8→74.2→74.4→75.1

ウエストはこの1週間で0.7cm増えていました。

一気に増えましたが、多分腹筋をちゃんとやってなかったからだと思います。

ダンベルひねりは多くやってたんですが、腹筋とフロントブリッジは少なめだったので。

デブ活始めてから10週間の体重推移

一番最初は55キロからにしてます。これは自分が一番痩せていた時が55キロだったので、それをスタートにしました。 カロリーはここ最近はずっと毎日3000キロカロリーは摂ってますね。

体調変化について

お腹が常に張ってる感じはするようになりました。

これはビールやワインを毎日飲み始めてから感じ始めました。

といっても量はたいしたことないので、別にこれが理由ではないと思いますが。

10週目の体重測定についてまとめ

結果としては、

60.7→61.1

+0.4kgでした。

この1週間はそれほどでもないですが、10週間の体重増で考えると4.9kg太ってます。

この調子で65までは突っ走りたいです。

あとはもっと筋トレ(特に腹筋)のほうも頑張らないと駄目ですね。

ダンベルひねりはYouTube見ながらできるので楽にできる筋トレなんですが、腹筋目的でやるフロントブリッジはマジできついです。

その分、効果もでかいので、やっておいたほうがいいのは間違いないのですが;

まだまだ頑張ろう。

体重測定で、だいぶ記事が長くなったので、今日の食事の方は簡単にまとめます。

2019年3月10日の食事・摂取カロリー合計:3236キロカロリー

昼飯 冷凍ポテトとチョコと柿の種

冷凍ポテト、チョコ、柿の種、マヨネーズ、ケチャップ。

・冷凍フライドポテト 400g 580キロカロリー

・マヨネーズとケチャップ 約200キロカロリー

・チョコレート効果10個 280キロカロリー

・柿の種 173キロカロリー

夕食 超特盛チャーハンを作った

チャーハン、チーズ、ワイン、納豆

・超特盛チャーハン(冷凍豚ミンチ、たまご、油、調味料含む) 1633キロカロリー

・納豆 108キロカロリー

・チーズ2個 102キロカロリー

・ワイン 160キロカロリー

今日はこんな感じの食事でした!

それでは!